CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

エコー写真

相談者:いーあーるさん(26歳/女性)

妊娠14週でふたり目の妊娠中です。
エコー写真についてですが、数値と数週がおかしい気がしてなりません。
担当医は赤ちゃん元気です、順調です、と言っていましたが、気になります。
平均的か、異常か教えてください。

14週4日のエコーです。
BPD 74.5mm
GA 29w6d 18.1SD ←どういう意味でしょうか?
AC 90.2mm
GA ◯◯R
FL 14.5mm
EFW 478g
GA 22w1d

今回のエコー写真に記載されているすべてです。
見方、平均か異常か等教えてください。

相談者に共感!

1

2020/04/26 00:05

いーあーるさん、こんにちは。
14週4日のエコーで胎児計測を行う場合には、通常BPD(児頭大横径)を測ります。そして、妊娠18週くらいから先は、BPD、AC(腹部周囲径)、FL(大腿骨長)を測り胎児の推定体重を出すことができます。
ご相談では、14週4日でBPD、AC、FLを計測していてEFW(推定体重)を算出されていますけれど、この数字はあり得ないでしょう。
BPD 74.5mmというのは 29w6d 相当の大きさということで、18.1SDというのは、14週4日の平均値から非常に大きく外れているということになります。他の計測値にしてもこの週数のものではありません。システムがどのようになっているのかはわかりませんけれど、誰か別のもっと週数の進んだ妊婦さんの計測値が妊娠14週4日のところに入力されてしまったことで起こった誤りかも知れません。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。そして、元気な赤ちゃんを産んでいただきたいと願っております。相談をいただきまして大変ありがとうございました。
尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。

回答に納得!

1

2020/04/26 06:48

相談者

いーあーるさん

分かりやすく、ありがとうございます。
やはり、おかしいですよね…(汗)
担当医は、赤ちゃん7cmぐらいだね~って言っていたのですが、それはCRLのことでしょうか?
だとしたら、CRLとBPDの入力を間違えた?と言う事でしょうか?…
また、それ以外のFL等の数値も数週的におかしいですか?

2日前に受診して診てもらったエコーです。
コロナ等の影響で外出もしにくく、受診も厳しくなっているのですが、間違いなのかどうしても気になります。
電話して聞いてもいいものでしょうか?

相談者に共感!

1

2020/04/26 08:52

いーあーるさん、こんにちは。
妊娠14週で赤ちゃんの発育の評価の目的でCRLを測ることはないのですけれど、測ってみればそのくらいの大きさになるでしょう。
数字的に似ているので、CRLとBPDの入力を間違えたということはあるのかも知れませんね。ちなみに14週4日のBPDは大体28mmくらいです。ただ、ACやFLを測ることがありませんし、測れないと思います。先ほどの回答でもお伝えしましたけれど、入力のシステムはわかりませんけれど、超音波の器械には胎児計測のプログラムが組み込まれているので、ある項目についてスケールで計測すれば同時に相当する週数と平均値との比較が表示されます。
赤ちゃんは元気ということですし、7cmぐらいということであれば発育も問題なさそうですのでご心配されることはないと思います。電話でお問い合わせいただいても、担当の医師が不在である可能性が高く、カルテで確認するにしてもスタッフではわからないかも知れませんし、個人情報の点から電話でカルテの内容を伝えるというのも難しいのではないかと思います。
どうしても気になるというお気持ちは察しますけれど、できれば次の健診の際にそのエコー写真を持参されて確認していただくのが一番よろしいのではないかと思います。

回答に納得!

1

2020/04/26 09:07

相談者

いーあーるさん

平均28mmなのに74.5mmは大きすぎますよね(^_^;)
何かの病院や障害を疑うよりも、間違いである可能性が高いでしょうか?
また、推定体重も週数的にありえない数字だと思いますが、(上の子の同時期は100g台でした)このEFWというのは胎児の推定体重の事ですよね?
やはり数値が間違いだからこんな事になっていると思っていいでしょうか?

相談者に共感!

1

2020/04/26 09:24

いーあーるさん、こんにちは。
間違いである可能性が高いと思います。病気や障害といっても、数字があまりにも大きすぎます。EFWというのは胎児の推定体重の事です。この週数で生まれることはないので、推定体重を出すこと自体意味がありませんし、計測することはできないはずです。ACとFLはよくわからないのですけれど、たとえばCRLの数値を間違ってBPDのところに入れてしまったて、それがエコー写真に印字されたということでしょう。

回答に納得!

1

2020/04/26 09:33

相談者

いーあーるさん

私も、間違いだろうと、間違いであってほしいと思っています(^_^;)
ただ、このような"間違い"はよくあることでしょうか?
直接聞いてみるつもりですが、大きな病院ですし、普段とてもいい先生(理事長です)で、上の子の出産もお世話になっており、あまり角を立てたくありません…どのように聞けばいいのでしょう…

2020/04/26 17:26

いーあーるさん、こんにちは。
測定誤差は日常的に珍しくはありませんけれど、もし、入力が違っているということであればこのような間違いはよくあることとはいえません。
聞かれるのは、次の健診の際でよろしいかと思います。たとえば、プリントされた数字のみかたを教えてほしいといったように聞かれてはいかがでしょうか。

2020/04/26 18:14