相談者:きちゆきさん(37歳/女性)
顔脱毛(レーザー)の影響で顔に湿疹ができるようになりました。
今回も痒みもあり、赤くデコボコのような湿疹ができ皮膚科に受診。
一週間、ロコイド軟膏を朝晩、軽減されたら一日に一度にし、綺麗になおりました。
ですが、その一週間後、また同じ症状が出てしまいました。
再度、ロコイド軟膏をしばらく塗った方がいいですか?
前回も一週間塗っているので、副作用が心配でして。
週末のため、医者に行けず相談させてもらいました。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
皮膚科
相談者:きちゆきさん(37歳/女性)
顔脱毛(レーザー)の影響で顔に湿疹ができるようになりました。
今回も痒みもあり、赤くデコボコのような湿疹ができ皮膚科に受診。
一週間、ロコイド軟膏を朝晩、軽減されたら一日に一度にし、綺麗になおりました。
ですが、その一週間後、また同じ症状が出てしまいました。
再度、ロコイド軟膏をしばらく塗った方がいいですか?
前回も一週間塗っているので、副作用が心配でして。
週末のため、医者に行けず相談させてもらいました。
こんばんは。ご相談ありがとうございました。
実際に診察をしていませんので、お薬を塗って良いかどうかをネットで指示を出すことができないのですが、
前回と同じ症状であればとりあえず1週間程度であれば言っても良いと思われます。ただあまりにも繰り返すようであれば連休明けには再度受診をお勧めいたします。
また、軟膏を塗って悪化するようであれば中止されてください。
また何かありましたらご質問下さい。どうぞお大事になさってください。
2020/05/02 20:37
きちゆきさん
回答、ありがとうございます。
今年1月から度々、脱毛後にぬっていたりました。
それから、酷くなってと度々塗っているのですがステロイドで副作用がでてるということではないでしょうか?
ロコイドで副作用はありますか?
2020/05/02 20:41
お返事ありがとうございます。
ステロイドの副作用としては、皮膚が薄くなる、毛細血管が拡張し赤くなる、免疫力低下の為感染症を起こしやすくなるなどの副作用があります。何か感染症を起こしますと、
痒くなると言うより痛みが出ることが多いと思いますので現在の湿疹は副作用によるものでは無い可能性が高いのではと思いますが、その辺も実際に診察している主治医にご確認ください。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
2020/05/02 20:53
きちゆきさん
回答、ありがとうございます。
今は痛みよりおでこあたりが痒いのと、すこしジンジンと熱い感じです。
ロコイドを早速塗りましたら、デコボコとした湿疹と赤みがひいてきました。
基本的にロコイドなどステロイドは服用をどれぐらい続けると副作用がおきる可能性があると言えるのですか?
2020/05/02 21:12
質問、有難うございます。
ステロイドについては、長期使用するほど副作用は出やすくなります。
ただ、どのくらいかについては個人差があります。
臨床的には、必要な時期として2週間ほどを限度にしています。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
2020/05/02 21:16