CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

めまいなは合う漢方

相談者:まこしちょさん(37歳/女性)

以前、メニエールの疑いがあり、ここ何年か耳鼻科受診してます。しかし今年に入り受診した時に『あなたのめまいにあてはまるものが今はない』と言われましたが、めまいはあるため五苓散を沢山いただきました。しかしあまり効いてる気がしなく、プレ更年期も気になってきたので先程調べて出た苓桂朮甘湯が気になってます。代えても大丈夫でしょうか?またこれはどんなものでしょうか?

相談者に共感!

0

2020/05/11 00:08

まこしちょさん、こんばんは。
ご相談拝見いたしました。めまいの原因は様々あるようで、お薬についてもどういったものが合うのか試行錯誤していらっしゃる方は少なくないようですね。
さて、五苓散も苓桂朮甘湯もめまいに対してよく使われる漢方薬です。めまいは水分のバランスが崩れて起こるものと考えられております。五苓散は、体の中の水分が少なすぎるときも多すぎるときも、水のバランスを正常に整えるものとされ、幅広く使える漢方といわれております。対して、苓桂朮甘湯は多すぎる水分を体の外に出すのを助けるものとされます。また、服用する方によっては自律神経を整える効果も期待でき、動悸や頭痛、ほてりを伴うイライラ感が改善する例もあるようです。
現在、五苓散でなかなか効果が感じられないとのことですね。用法用量を守って2.3週間続けても変化がないようでしたら、お薬の変更を主治医の先生に相談しても良いかと思います。
漢方薬はその時の体調や体質をよく考慮して選択することが望ましいと考えます。現在ある症状はすべて、そしていちばんお辛い症状は何なのかを先生にお伝えして、お薬を検討いただくことをお勧めいたします。
この度はご相談ありがとうございました。
また何かありましたらいつでもご相談くださいませ。

2020/05/11 00:46