相談者:はっちさん(33歳/女性)
いつもお世話になります。時々、急に耳の中が物凄く痒くなるときがあります。指を入れたり時には綿棒を入れたりしますがとにかく痒いです。でも数分とか数十分で気づくと治っているし、耳だれが出るわけでもないので病院には行ってません。痒くないときに行くのもなと思うのでこれからも耳だれが出るとか聞こえないとかずっと痒いとかなければ受診はしないと思うんですが、痒いときに痒みを軽減する方法ってありますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
耳鼻科
相談者:はっちさん(33歳/女性)
いつもお世話になります。時々、急に耳の中が物凄く痒くなるときがあります。指を入れたり時には綿棒を入れたりしますがとにかく痒いです。でも数分とか数十分で気づくと治っているし、耳だれが出るわけでもないので病院には行ってません。痒くないときに行くのもなと思うのでこれからも耳だれが出るとか聞こえないとかずっと痒いとかなければ受診はしないと思うんですが、痒いときに痒みを軽減する方法ってありますか?
こんばんは。ご相談ありがとうございます。
耳の中がかゆいことがあるのですね。アレルギーかもしれませんし耳の中(外耳道)に湿疹等ができている可能性もあるかもしれません。
たまになる程度であれば様子を見て良いかもしれませんが、頻回に起こるようであればいちど耳鼻科を受診されると良いでしょう。症状によってはステロイド剤の軟膏などを処方されるかもしれません。
痒みがある時ですが、皮膚などであれば冷やすと楽になることもありますが耳の中ですとなかなか冷やすのは難しいかもしれませんね。耐えられないほど痒みが出るようであればやはりいちど見てもらうと良いでしょう。
また何かご質問ください。どうぞお大事になさってください。
2020/05/22 22:01