相談者:ひろでぶママさん(42歳/女性)
1週間前より膀胱炎の症状が出ました。
最初は頻尿だけでした。
現在、十二指腸潰瘍・逆流性食道炎・胃炎で
薬で治療中です(トロキシピド錠、ラベプラゾール、ビフィズス菌錠)
なので、最初はかかりつけの内科を受診しました。
脱水症とも言われていたので、主治医に水を
たくさんとれば落ち着きますよと言われたのですが、
改善せず。
翌日、頻尿、残尿感、背中や腰の痛みが出始めました。
昨年の秋に、膀胱炎が悪化して腎盂腎炎になった
経験があるので、夜間診療に行き、膀胱炎と
診断されました。
オーグメンチンを3日分処方されましたが、
3日経っても改善せず。
泌尿器科を改めて受診したら、
糖 -
蛋白 +2
PH 6
潜血 -
赤血球 -
白血球 30
扁平上皮 10
円柱 -
結晶 -
球菌 +
桿菌 +
で、膀胱炎で抗生物質が効いてない。
抗生物質を変えましょうと、シタフロキサンに
変更しました。
3日目で、トイレの間隔が10分間隔から
一時間間隔に空くようになり、尿も出るように
なりましたが、残尿感や頻尿が治まらず、
4日目に泌尿器科を再診
尿の検査はだいぶ改善してますが
頻尿、残尿感がなかなか治まらないため、
パートで支障が出てるので、トビエースを
追加で処方されてましたが、副作用が
強烈すぎて、1回で服用を辞めました。
今日で、抗生物質6日目です。
泌尿器科を再診して、トビエースが合わないこと
を相談しましたら、尿の検査は
糖 -
蛋白 +2
PH 5
潜血 -
赤血球 -
白血球 3
扁平上皮 10
円柱 -
結晶 -
球菌 -
桿菌 -
でした。抗生物質はあと2日分追加されてます。
しかし症状は治まりません。
バップフォーを処方されたんですが、夕方になると
頻尿になり、まだ辛いです。
なかなか改善されない症状に困ってます。
いつ頃落ち着くものですか