相談者:みみさん(33歳/女性)
対象:女の子/5才0ヶ月
5歳の子がモビコールを2週間飲んで勉が落ち着いたので一昨日で終わり昨日は飲んでいません。
昨日の夜寝てから少しお腹が痛いと言いましたがすぐに眠りにつき、今日の朝おならだと思ったらもられちゃったと少しだけ下痢が出ました。
モビコールとは関係ありませんか?
便の緩さはモビコールとは関係ありませんか?
モビコールの影響って何日続くのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
小児科
相談者:みみさん(33歳/女性)
対象:女の子/5才0ヶ月
5歳の子がモビコールを2週間飲んで勉が落ち着いたので一昨日で終わり昨日は飲んでいません。
昨日の夜寝てから少しお腹が痛いと言いましたがすぐに眠りにつき、今日の朝おならだと思ったらもられちゃったと少しだけ下痢が出ました。
モビコールとは関係ありませんか?
便の緩さはモビコールとは関係ありませんか?
モビコールの影響って何日続くのでしょうか?
おはようございます。ご相談ありがとうございます。
モビコールの副作用に下痢や腹痛がありますのでお薬の影響かかもしれません。お薬の影響は半減期の記載が見つかりませんでしたが、おそらく1日か2日でなくなると思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事なさってください。
2020/06/02 08:23
みみさん
2週間続けていて下痢症状がなく、2週間後に下痢症状が出ることもあるのでしょうか?
2020/06/02 08:25
お返事拝見しました。
副作用と言うものは飲み始めに出ることもありますし、飲み続けていて出るようになることもあります。お薬止めて下痢が良くなればお薬の影響だった可能性がありますし、お薬を中止しても症状がどんどん悪化する、下痢が数日以上継続する場合は胃腸炎の可能性もあるかもしれませんね。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
2020/06/02 08:28
みみさん
じゃあひどくならなければ今すぐ病院に行かなくても大丈夫ですかね?
幼稚園があるので悩むところで、、、
2020/06/02 09:00
おはようございます。
先の先生に代わり、回答させていただきます。
そうですね。症状が悪化しなければ早期の受診は不要です。
しっかりと水分を補給し様子をご覧になると良いでしょう。
ありがとうございます!
安心しました!
2020/06/02 09:08