相談者:まこしちょさん(37歳/女性)
長らくあちこちに、時より現れている痛みとめまいの原因を探してます。めまいは耳鼻科で長らく診てもらってたものの去年別の科ではとなり、痛みは整形外科で足のCT後ビタミン剤、先日はリュウマチを疑われ内科で採血や採尿、胸と手のCTをしたものの異常なし。困り果て知り合いに相談した所、その方のお知り合いが『線維筋痛症』で心療内科を受診していると聞き受診してみては?とアドバイスをもらいました。心療内科で痛み?その病名も初めて聞きました。線維~とは言わず普通に主治医の先生に予約し昨日受診しました。いつものように話をし、途中めまい以外に痛みも出ていた話をし出し、持ってきた痛み箇所を描いたイラストを見せたら先生が線維筋痛症を疑い何枚か問診票をくださり次回持ってきてほしいと言われました。帰ってからふと気になったのが、右下顎辺りの一部。実は日曜の夜、前にもあった下顎の腫れ?がありました。それが翌日引いたものの、右下顎の一部に残った感がまだあるのです。来週診てもらうので日があるのですが、そこが気になってます。痛くはありません、このまま様子見が1番でしょうか?長文質問ですみません。