相談者:ちーさん(38歳/女性)
4月から気管支炎のような症状が出てコロナのこともあって経過観察をされていましたが、痰が残るのみになっていました
痰の色は透明から白でだんだんよくなってきていました
朝だけ色が緑から薄い黄色のつぶつぶが混じることが何回かありました
5月半ばの採血では細菌性の結果が出て抗生剤を服用、波はあるものの少しずつよくなっている感じがありました
しかし、10日頃から副鼻腔炎のような症状が出て来てこの日だけ少し咽頭痛あり、再度苦しさが増加、朝の痰に混じる粒がオレンジ色になりました
(粒だけで痰自体は透明)翌日受診したところレントゲンは異常なし、少し気管支炎のような音がするといわれました
17日まで抗生剤服用でいったんよくなりましたが昨日からまた副鼻腔炎が復活、今朝の痰に更に濃いオレンジのつぶつぶが混ざりました
このつぶつぶはなんでしょうか
いつも朝のみで以降はありません
つぶつぶ以外は透明です
内科のドクターには11日に説明した際には副鼻腔炎だと言われましたが、調べるとオレンジの痰はレジオネラ肺炎とかの記載もあり不安になりました
この場合は全体的にオレンジになるのでしょうか
ちなみにコロナの抗体検査(アボット検査期間に出してやる迅速ではないやつ)を11日に受けましたが陰性でした