相談者:maさん(26歳/女性)
先日からご相談させて頂いております。
新たに進展がありましたので再び質問させて頂きます。5月18日検査薬陽性の為受診→胎嚢確認できず推定5週5日でした。子宮外妊娠、流産疑いの説明ありhcg値の経過観察開始5月18日受診後から出血開始5月20日強めの生理痛と赤黒い出血あり5月21日受診 この日の時点で尿中5.6で流産診断5月25日出血止まる初期の為処置等なく生活に制限もなしでした。5月31日性行為あり 避妊しましたが失敗した可能性がありました。6月1日ノルレボ服用 失敗から約12時間後です。6月7日おりものに混ざって茶色の出血極少量あり6月8日妊娠検査薬陽性反応肉眼では確認できますが、終了線よりは薄い線でした。6月11日流産診断して頂いた病院受診採尿検査をし、hcgと生化学的検査II に出しておきますとのこと。6月18日再診 尿中hcg17.1でした。値が低いので、今回の妊娠はこのまま終わる可能性が高いです、hcgが消えるまで経過観察しましょうとのことでした。
6月20日生理のような出血開始
仮にこれが生理だとしたら存続絨毛症などの可能性は消えるのでしょうか??
また本日早朝妊娠検査薬を使用したところ
前回した検査薬の結果よりも濃い陽性がでました。
生理中の検査なので信憑性があるのかもわかりませんが、、、
先生方よろしくお願いします。