CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

相談者:クリデスさん(24歳/男性)

朝に起こることが多いのですが
痰を吐くと茶色い粒々が出てきます。
出血ですかね。

相談者に共感!

0

2020/06/23 13:19

こんにちは。ご相談ありがとうございます。

茶色いつぶつぶですと古い出血(時間が経った出血)が混ざって出てきているのかもしれませんね。痰に出血が混ざる場合は口腔内からの出血、鼻からの出血、などなどからの出血のことがあります。また気管支や肺からの出血などのこともあります。

また何かあればご質問ください。どうぞお大事なさってください。

2020/06/23 13:21

相談者

クリデスさん

1ヶ月くらい前の胸部レントゲンは異常が無いので
耳鼻科にかかった方がいいですかね。

2020/06/23 13:35

お返事ありがとうございます。

そうですね、内科で検査をされて異常がなかったのであれば耳鼻科、もしくは歯科などが良いかもしれません。何か耳鼻科や歯科の病気の中で出血してるような病気に心当たりがありますか。

2020/06/23 13:38

相談者

クリデスさん

昔から鼻は切れやすいですね。
後は咳をしています

2020/06/23 13:41

お返事ありがとうございます。

昔から鼻は切れやすいのですね。寝ている間に鼻出血が喉のほうに流れて痰に混ざっているなどのこともあるかもしれません。
咳については喉の炎症なのか、アレルギーなのか、鼻水が出ていればそれが喉に流れる後鼻漏で咳が付いていることもありますし、呼吸器疾患や逆流性食道炎などの内科疾患でも咳がつくこともありますね。

気になる症状があれば耳鼻科でいちど見てもらうと良いと思います。

また何かあればご質問ください。どうぞお大事なさってください。

2020/06/23 13:44