相談者:ちゃまさん(39歳/女性)
妊娠希望のものです。
生理周期からの計算だと、そろそろ排卵日ということで、昨日タイミングを取りました。
ですが、おとといから、うっすらとティッシュに血のような茶色がつくようになり、以前も排卵日のあたりでなったことがあり、二日ほどで治ったので、今回も排卵出血だろうと思っていたのですが、そのような時に本来タイミングはとらない方がいいのでしょうか。
今回タイミング後はピンクがかった血が増えていました。
高齢出産にあたるため、チャンスを逃したくないと思い、排卵検査薬も使い、今朝陽性反応が出始めたのでまたタイミングをとりたいと思うのですが、出血していることで雑菌が入ったり、妊娠に何か影響が出る可能性はありますか?
出血があるときは止めておいたほうがいいのでしょうか。
なんとなく下腹部に鈍痛を感じますが、排卵痛でしょうか。
1日目は茶色いものがごく少量。
二日目は少しピンクがかり、夜タイミング後から翌日の今日は、普段下着にはつかないものの、拭くとティッシュ一面にピンクから赤のような血がに着きます。
生理ほどでなければ、問題ないですか?
以前は1日でごく少量だったので、少し戸惑っています。数ヶ月前の癌検診では子宮筋腫なども指摘は受けていません。