CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

排卵検査薬の陽性が続いています

相談者:mocoさん(32歳/女性)

排卵検査薬を使用したら25日くらいから昨日までずっと陽性が続いています。
多嚢胞性卵巣かな…と思い婦人科を受診したところ病気は見当たらないと言われたのですが、では陽性が続く原因は他に何が考えられますか?

相談者に共感!

1

2020/07/03 06:56

ご質問ありがとうございます。
市販の排卵検査は、尿に出てくる黄体化ホルモン(LH)を検出するものですが、
実は二割程度の確率であまり役に立ちません。
血液では鋭くピークを作って、半日~1日程度しか陽性にならないLHでも、
尿で調べると、ダラダラとゆっくり増減することがありますので、そういう場合は
数日間ずっと陽性になります。
排卵検査薬は今回初めてお使いになったのでしょうか?
数周期使ってみて、必ず数日間陽性になる場合は、残念ながらほかのヒント(伸びるおりものや、採血で調べるLHなど)
を用いる方が良いかもしれません。

回答に納得!

1

2020/07/04 00:53

相談者

mocoさん

回答ありがとうございます。
排卵検査薬は以前1人目を妊娠するときに使用していた物と同じ物を使ったんですが、1人目の時は正常な反応でおかげさまで妊娠出来ました…。
次の周期でも使用してみた方がいいですか?
今回は陽性が続いているにも関わらず基礎体温はずっと低温のままだし、婦人科でも陽性の期間に診察してもらいましたが卵胞は見えないと言われたので無排卵の可能性が高いですか?

2020/07/04 04:48

そうですね、あくまでも「今回は」無排卵の可能性が高いですね。
基礎体温が高温相のある場合に限っては、例えば数日間陽性が続く場合、最初に陽性になった日だけがタイミングをとるのに役立ちます。
ですが、やはり基礎体温を後で振り返るしかありませんので、数周期ほど試してみるのがよいと思います。

2020/07/04 13:44