相談者:4児のママさん(43歳/女性)
7歳の息子です。小さい時から扁桃腺が大きくて、幼稚園とかの耳鼻科健診で毎回扁桃腺肥大と書かれていました。学校に行くようになっても、扁桃腺肥大と書かれては経過観察と言われてきました。昨日も学校から扁桃腺肥大と書かれてた用紙がきて、近々耳鼻科を受診しようと思っていたら、今日の朝から食べ物が飲み込みずらくなっていたようで、学校を早退してきました。お昼におにぎり半分くらい食べて耳鼻科を受診、やはり扁桃腺が大きいね、って言われて、それで食べ物が飲み込みずらくなっているし、風邪気味だねと言われました。いびきと無呼吸も前からあるので、総合病院の耳鼻科に紹介状を書きますので、行くように言われました。手術になる可能性はありますか?実は、2つ上の息子も4年前にやはり扁桃腺肥大と言われ、いびきもあって、その時月1で高熱も出ていたので、扁桃腺肥大の手術をしています、手術後はいびきも止まり熱も出なくなりました。以前手術には無呼吸になったり、いびきをかいたり頻繁に高熱が出るようなら手術も、と言われましたが、頻繁に高熱が出なくても手術になりますか?