相談者:ishiishiさん(27歳/男性)
子どもが水下痢でアドソルビンとミヤbm細粒を1日3回7日間飲みました。水下痢がつづくので再診したら同じ薬に乳酸カルシウムを追加したものが1日2回で出ました。薬剤師さんは腸の粘膜を保護する薬と言ってましたが水下痢の解決にはなるのでしょうか?回数も減ったらさらに水っぽくなりそうでこのままでよいのか心配です。他の病院に行ったほうがいいですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:ishiishiさん(27歳/男性)
子どもが水下痢でアドソルビンとミヤbm細粒を1日3回7日間飲みました。水下痢がつづくので再診したら同じ薬に乳酸カルシウムを追加したものが1日2回で出ました。薬剤師さんは腸の粘膜を保護する薬と言ってましたが水下痢の解決にはなるのでしょうか?回数も減ったらさらに水っぽくなりそうでこのままでよいのか心配です。他の病院に行ったほうがいいですか?
ishiishiさん、こんばんは。
ご相談拝見いたしました。お子様の下痢症状でお薬が処方されたのですね。
さて、乳酸カルシウムですが胃の粘膜を保護する作用や胃や腸内の過剰な水分や粘液を吸着、除去する作用があるとされております。そのため、水っぽい下痢でアドソルビンでも改善が乏しい場合には追加して内服する場合もあるかと思います。また、ミヤBMなどの整腸剤と併用することで胃や腸などの消化管の機能を改善する効果もあるとされておりますので、ミヤBMに併用することも理にかなっていると言えるかと思います。
内服する回数が減ってこれからの経過が心配なところかと思いますが、まずは新しい処方内容で服用を続けていただきそれでもなかなか改善しない場合には再度医師に相談いただくことをお勧めいたします。下痢には様々な原因があり、原因によっては長期で続く場合もあるようです。食事や生活環境も影響があるかと思いますので、その点についても医師に意見を求めてみても良いかと思います。
以上、少しでも参考になれば幸いに存じます。
また何かありましたらいつでもご相談くださいませ。
2020/07/18 22:30