相談者:ひじきさん(25歳/女性)
生理不順の為産婦人科で約1週間半前から、プレマリンとプラノバールを10日間ずつで処方されました。先にプレマリンを10日間服用して、終わり次第プラノバールに切り替えて10日間服用しています。今は、プラノバールの4日目になります。
昨日からお腹の下部分が張っているようなキリキリした痛みが続いています。耐えられない痛みではないのですが、ずっと続いているので辛いです。これはプラノバールの副作用と考えても良いのでしょうか?
あと、
元々、過敏性腸症候群も患っています。
その為、毎日、朝昼晩と市販薬のビオフェルミンを服用しているのですが、それは服用し続けて問題ないのでしょうか?