相談者:mmmmamaさん(33歳/女性)
対象:男の子/1才11ヶ月
1歳11ヶ月の息子です。
先程、絵の具を塗り込んだ紙粘土を食べてしまいました。直径1センチから大きくても1.5センチくらいだったと思います。口の中の拭ける所は拭いたのですが、水などを飲ませてた方がいいのでしょうか?また他に対処する事はありますか?
今はいつも通り過ごしています。この誤飲でどのような体調不良がおきますか?また症状悪化など病院に受診するタイミングを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
小児科
相談者:mmmmamaさん(33歳/女性)
対象:男の子/1才11ヶ月
1歳11ヶ月の息子です。
先程、絵の具を塗り込んだ紙粘土を食べてしまいました。直径1センチから大きくても1.5センチくらいだったと思います。口の中の拭ける所は拭いたのですが、水などを飲ませてた方がいいのでしょうか?また他に対処する事はありますか?
今はいつも通り過ごしています。この誤飲でどのような体調不良がおきますか?また症状悪化など病院に受診するタイミングを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
おはようございます。ご相談ありがとうございます。
紙粘土を誤飲されたのですね。少量飲み込んだ程度であれば問題になる事はないかと思いますが、念のため腹痛や嘔吐吐き気、下痢などの症状が出ないか様子を見てあげると良いと思います。それらの症状やぐったりする等の症状が見られれば受診されると良いと思います。
水分摂取もしてあげると良いと思いますよ。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
2020/08/08 11:44