CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

抜歯後の血餅や食べかすについて。

相談者:しろくまさん(29歳/女性)

本日8月9日の午後3時ごろ左下一番奥の親知らずを抜歯しました。まっすぐはえており、抜歯事態は5分ほどで根っこも一つで簡単だったようです。

その後すぐに血餅ができており安心していたのですが、午後8時ごろから夕食をたべてから見てみると明らかに血餅が減っており心配です。

それに加えて夕食に入っていたゴマがその抜歯ごの穴の隙間にはいっていて、自分で取るのは危険だろうと判断しそのまいます。
この食べカスなどは放置しても大丈夫なのでしょうか

血餅のことと食べカスの件教えていただけると幸いです。

相談者に共感!

0

2020/08/09 00:24

質問、有難うございます。
とりあえず、御本人が血液をサラサラにする薬を内服していないなら、抜歯後でもブラッシングして、血餅・食べカスを綺麗にして良いと思います。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

2020/08/09 03:21

相談者

しろくまさん

血餅がなくなるとドライソケットになってしまう可能性が大きくなってしまうようなのでそれを心配しています。
ごま は小さな隙間に入り込んでしまったので掻き出す感じになってしまうので…

抜歯後よりも血餅の量がかなり減ったのも心配なのですが、普通のことなのでしょうか。

2020/08/09 05:39

質問、有難うございます。
自分も場所は「両方の上の奥歯」ですが、抜歯した経験があります。
上の歯だからでしょうか?
さほど強い注意は頂きませんでした。

歯科医師からは、処置後にどのような指示が出たでしょうか?
それを教えて頂けると幸いです。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

2020/08/09 09:25