CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

泌尿器科

相談者

尿道の入口チクチク

相談者:わんこさん(26歳/女性)

今年の3月に細菌性の膀胱炎になりました。膀胱炎になったのはこれが産まれて初めてです。その後抗生剤を貰って治ったんですが、1ヶ月後にまた同じ症状になりいくつもの病院に行きましたが尿検査が陰性で念のために抗生剤を貰い、様子を見てましたがまたその1ヶ月後くらいに同じ症状になり病院に行きましたその際に尿検査とCTまでやって貰いましたが何も異常がありませんでした。婦人科系かなと思って婦人科にも行き、エコーや内診、おりものやその他性感染症の検査も全てやりました。膣炎にかかっていましたが、症状が全然違うと言われ薬をもらい膣炎はいま治っています。
症状なんですが、前までは30分くらいに一回のペースでトイレに行ってたんですが、1度膀胱炎になった後から1日に4リットル水を飲むようにしていてその際で何度もトイレに行っているかと思います。ただ、尿道の入口がチクチクします。良くなってはまたチクチクし出して良くなってはまたチクチクし出すの繰り返しです。病院では異常がないと言われましたが気になって気になって仕方がありません。
間質性の膀胱炎かなとも思いましたがたぶん症状が違う気がします。トイレがしたくなってチクチクする訳ではなく、いきなりチクチクします。
どうした方がよろしいでしょうか。

相談者に共感!

0

2020/08/12 20:13

こんばんは。御相談ありがとうございます。
1日に4リットルの水は多いように思いますので2L程度で良いのではないでしょうか。
また膀胱炎様症状があると言っても尿検査では感染は認められなかったのでしょうか。

尿道の入口がチクチクするということですがその部位(尿道口)にただれなど問題はなかったのでしょうか。

2020/08/12 20:25

相談者

わんこさん

すいません、お礼の場所に続きの返事を書いてました申し訳ありません。
今は膀胱炎のような症状がありましたが、その時に何回も尿検査しましたが白血球も全て正常でした。 今は膀胱炎の症状というよりいきなり尿道の入口がチクチクして困っています。 ただれとはどういった症状でしょうか?すいません余り詳しくなくて

2020/08/12 20:59

御返事拝見しました。

はい、大丈夫ですよ。。問題ないです。

ただれというのば尿道口が赤くなったり腫れたりしていませんか、という質問でした。例えば排尿後にぺーパーで拭く時に尿道口に痛みが出るなどはないですか。

2020/08/12 21:03

相談者

わんこさん

ありがとうございます。
トイレットペーパーで拭く時とかも痛くはないです。排尿時痛等もありません。
いきなりチクチクします。

2020/08/12 21:08

御返事拝見しました。
そうでしたか。たまにチクチク痛むなどは神経痛のようなものでしょうか。念のために尿道口に問題がかないは見てもらっておくといいように思います。
また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。

2020/08/12 21:29

相談者

わんこさん

ありがとうございます。
婦人科で見てもらって大丈夫でしょうか?

2020/08/12 21:31

御返事拝見しました。

婦人科医でも見てもらえると思いますが専門は泌尿器科になるかと思います。
また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。

2020/08/12 21:32