CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ホルモン剤服用中の出血

相談者:YUKさん(38歳/女性)

機能性出血が続いたことと、生理不順のため、5年以上ホルモンのお薬を服用しております。いつもプレマリンのみ11日間服用後、プレマリン&デュファストンを10日間服用し、その後生理がきます。

今回、プレマリンを11日間飲み終わり、プレマリン&デュファストン服用中2日目に少量の出血がありました。生理にしてはまだ早すぎます…前回の生理が3日目から極端に減ったことが関係してるのでしょうか。。
また、30代後半なので、黄体ホルモンが減少しデュファストンだけでは補えなくなったのでしょうか?初めての経験で不安です。ご回答よろしくお願い致します!

相談者に共感!

1

2020/08/17 12:23

今年齢が38歳ですね。
生理不順で5年以上プレマリン、デュファストンを内服されているのですね。
今回内服途中で出血したのですね。前回の生理が少なかったこととは関係ないと思います。また内服されているデュファストンは基礎体温には影響しませんので基礎体温を付けられては如何でしょうか。
かなり長くホルモン療法をされていますので、今回の少量の出血なら継続されていいと思いますが、次回消退出血が来れば一旦薬を休薬されて、内服なしに自然に生理が来るかを基礎体温で見られてはどうでしょう。内服をせずに2週間すれば薬の影響もなくなりますので、その時に一度血液検査でホルモン検査を受けられたらいいと思います。次回受診時に血液検査を受けられたらいいと思います。
以上何か分からない点がありましたら、何なりとご相談ください。

回答に納得!

1

2020/08/17 12:54

相談者

YUKさん

ご回答ありがとうございます!
ちょうど先月、婦人科医院で血液検査を受け結果を来月聞きに行く予定です。
先生にも、その結果次第で今後の治療法を考えましょうと言われました。休薬も考えてみようと思います!

本日、少量の出血から1日経ちましたがまだほんの少し出血している感じです。このまま止まらず消退出血になることもあるのでしょうか?

相談者に共感!

1

2020/08/17 14:40

質問、有難うございます。
可能性は有ります。
とりあえず、現状は様子見するしか有りません。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

回答に納得!

1

2020/08/17 15:42