CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

一瞬クラッとして意識が飛びかける、起立時の頭痛

相談者:sora,さん(21歳/女性)

8/30(日)の早朝4時頃、寝る前にソファに座り歯を磨いていたところ、一瞬くらっとして意識が飛びかけました。

また、その日の夕方に買い物に出かけたとき、低いところにある商品を取ろうと、深くしゃがみ、立ち上がり歩きだそうとしたところ、左頭頂部から少し下のあたりに一瞬、「ズキン」という強い痛みが走りました。(うっ、と声が出てしまう強さでした)。その後もその痛みほどではありませんが、同じように一瞬ずつ頭が痛んでいました(その日の入浴後からは全く痛んでいません)。

また、9/1(火)の4時すぎにも、ソファに座っていたところ後ろに倒れるようなクラッとした感覚がありました。その後も目の前が少しふわふわと揺れる感じがありました。この日は睡眠があまり取れていませんでした。

夜型の生活をしており、睡眠不足になることはよくあるのですが、これらの症状が出たのは初めてで、合わせて最近視力が落ちコンタクトが合わなくなってきているので、脳か何かの病気なのではないかととても不安です。
私は心配性で、また肩や首がこりやすく、胸郭出口症候群と診断されたことがありました。スマホを触りすぎてしまう傾向もあり、不定期で痛みのひどい眼精疲労もあります。先生の見解をお聞かせください。

相談者に共感!

0

2020/09/01 04:17

sora,さん、おはようございます。
ご相談内容拝見いたしました。
胸郭出口症候群と診断されていることに関連しているとすれば、
頚椎症・・・頚部の筋肉が過度に緊張している状態(レントゲンではストレートネックの状態)・・・が考えられます。「一瞬くらっとして意識が飛びかけた」という症状や、
首周りの痛みと重苦しさ、さらには眼精疲労の原因にはなりうると思われます。

もちろん脳疾患を否定はできませんので、
整形外科 ⇒ 脳神経外科(神経内科)の順に受診してみてはいかがでしょうか?
ご参考になれば幸いです。

相談者

相談者からのお礼

お答えいただきありがとうございます。
ご指摘の通り、依然レントゲンを撮った際にストレートネックと診断されていました。
「一瞬くらっとして意識が飛びかけた」症状がストレートネックからくるものとは知りませんでした。
様子を見て、症状が続くようでしたら脳神経外科の受診も考えようと思います。
ありがとうございました。

2020/09/01 04:24