CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

魚を食べて喉?舌の付け根の違和感

相談者:milkさん(38歳/女性)

前にアジフライで骨が引っかかったと相談した者です。
アジフライの時は耳鼻咽喉科にかかり骨は知っていないが傷ついたのか炎症が起こっていると言われました。それから8月にうなぎを食べた時に同じような症状が出ました。
いつも食べ物の塊を飲み込んだ後に喉に何も無くなった後に唾液を飲んだ時などに何かが刺さってチクチクするような症状が出ます。
また、本日先ほど夕食で鯖の塩焼きが出ました。2口食べた所で下の付け根の方というか何と説明して良いか分かりませんが何かが引っかかっているような違和感があり、嘔吐反射が起こる箇所がチクチクというか何かが引っかかっているような違和感から何度もオェー。オェーと嘔吐反射が起きてしまいます。
うがいをしようと上を向きガラガラとうがいをしようとガラと1回いうか言わないかくらいで嘔吐反射が出て、うがい薬の入った水とともにオェーと嘔吐反射が出てしまいます。
魚が怖くて仕方ありません。職場の骨無しの魚は大丈夫ですが、骨ありの魚料理は食べて口の中に身が入ってる時は骨は感じませんでした。
しかし飲み込んだ後にいつも違和感が出ます。

前にアジフライの骨が引っかかって病院に行った時も診察中も口を大きく開けて、舌を出して下さいと言われ舌を出した時に医師の前で何度もオェー。オェー。と嘔吐反射が出てしまいました。
今回も家族に見てもらっても暗くてよく見えないとか舌が邪魔で見えないとか色々言われ、舌を頑張って出すのですが嘔吐反射が出るのでよく見えないとか嘔吐反射を我慢してよ!と言われ、喉?下の付け根?に違和感を感じて辛いのに…。
今までも甲状腺の病気や不整脈、歯根嚢胞から歯を抜歯したり、何か38歳と若いのに20代からあれこれ病気になり、今度は大好きなお魚を食べるのも怖くなってしまいました。
今後の人生に不安になり辛くなりました。

相談者に共感!

0

2020/09/04 20:15

こんばんは。ご相談ありがとうございます。

以前の魚の骨のことがトラウマになってるのかもしれませんね。少し過敏になっているのかもしれません。お魚を食べるときにすべての骨を取り除いてから食べるようにされてみてはいかがでしょうか。
もしくは鯖など食べた後に口の中に違和感が出たり痒みが出てくるようであればアレルギーかも知れませんね。

今は喉はどうなのでしょう。少し落ち着きましたか。

2020/09/04 20:28

相談者

milkさん

今も唾液を飲む時に違和感を感じます。何かが引っかかっているようなチクチクというか異物感は感じています。
やはり不安な気持ちになると余計に感じやすく、その異物感な嘔吐反射が起こる場所にチクチク刺激を与え、オェーとなりそうなります。ふつうにしてると良いですが唾液も飲み喉仏が動く時に喉?舌の付け根あたりに異物感とチクチクした症状はあります。

2020/09/05 00:07

御返事ありがとうございます。
不安やストレスが強いときに喉の違和感も強く出るようなら咽頭喉頭異常感覚症が疑われると思います。半夏厚朴湯という漢方薬が有効といわれていますので内服をされてみてもいいと思われます。

相談者

相談者からのお礼

返信ありがとうございます。
咽頭喉頭異常感覚症は私のように骨が刺さったようなチクチクしたり異物感があるような症状があるのでしょうか?

2020/09/05 00:10

相談者

milkさん

症状はゼリーなどを食べて少し間改善されたのですが、その後も唾液を飲むとチクチク違和感があります。時々そのチクチクでオェーと嘔吐反射が出ます。
何か不安と恐怖があります。
現在コロナのこともあるのであまり病院には行きたくないのですが、様子を見ても良いのでしょうか?
前も同じような症状の際は骨は刺さっておらず、傷のみの炎症で病院でお口に加えて蒸気を吸うネブライザーの様なものを5分吸い、飲み薬をもらいました。
診察口を開けて医師がライトで照らして確認。
何故か何か機材を鼻の穴に入れて鼻の穴の確認と耳の穴も見ていました。
口の中を見ている時に舌を出してくださいと言われて舌圧子で舌を軽く触っただけでオェー。オェーとなり辛く。診察もしにくかったと思います。
嘔吐反射が出る所に違和感や異物感を感じる時は骨が刺さっていた場合は目で見るだけで分かるのでしょうか?
私は初回のアジフライで病院に行った際は胃カメラのようなカメラを鼻から入れて確認するのかと思っていたので…。あまりカメラは嫌ですが、目視でオエオエしてる中見えたのかな?と疑問にも思いました。

2020/09/05 01:40

お返事拝見しました。

診察の状況がどのようだったのかが分かりませんが、やはり詳しく見ようと思えばその部位はファイバースコープで見てみないと詳しいことはわからないかもしれません。
精神的なものからそのような症状が出ている可能性もあるかもしれませんし、あるいは逆流性食道炎などでも喉がヒリヒリ痛むこともありますね。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事なさってください。

2020/09/05 01:45

相談者

milkさん

ありがとうございました。
昨日外食をし、カレーを食べた辺りから喉の針で刺されたチクチク感や嘔吐反射もなくなりました。
しかし、この1年で魚を食べて3回この症状があるので正直、魚は大好きなんですが煮魚、焼き魚、フライなど魚を食べるのが恐怖ではあります。

2020/09/06 20:00

お返事ありがとうございます。
症状が落ち着いてよかったですが
魚を食べるのが恐怖ではあります⇒そうであればご心配であれば 魚のアレルギーについて一度調べてもらうといいかもしれませんね。

また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。

2020/09/06 20:02