CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

なかなか治癒しないウレアプラズマについて

相談者:minamiちゃんさん(30歳/女性)

今年の2月からウレアプラズマになり、なかなか陰性になりません。
薬をもらい検査を受けて..を3回繰り返しています。
ジスロマック、グレースビット、ビブラマイシン、3種類試しましたが結果はウレアプラズマ陽性のままです。
お医者さんから、1番手応えのあった薬は何か?と聞かれ、ビブラマイシンと答えると、今度は1週間投薬ではなく、ビブラマイシンを2週間投薬にしてまた様子を見ようという結果になり、今またビブラマイシンを飲んでいるのですが、1週間飲んで効かなかった薬が2週間にすることによって効く事はあるのでしょうか?
今度またダメだった場合落ち込みそうです...
治癒できますでしょうか

相談者に共感!

1

2020/09/05 09:26

なかなか治癒しないとの事でご不安の事と思います。
下痢や嘔吐などはありませんか?抗生剤の吸収が落ちている可能性がそのような場合は考えられます。もしくは治療中も感染機会があったということはないでしょうか?

回答に納得!

1

2020/09/05 10:32

相談者

minamiちゃんさん

下痢や嘔吐などは大丈夫です、ただ、最近ネットでビブラマイシンで吐き気の副作用が出てしまう人もいるという情報を見てから、意識してるせいか吐き気がします(^^;;
前回はそんな事もなく、吐いたりせずに済んだのですが...ナウゼリンなどを飲んでしのごうと思います。
治療中も感染機会は...あります。気を付けてはいるのですが..どうしても職業柄オーラルセックスが避けられません

2020/09/06 05:14

質問、有難うございます。
とりあえず、吐き気に対してはナウゼリンなどの制吐剤で様子を見て下さい。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

2020/09/06 05:22