CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

生理の出血量が多過ぎます

相談者:りんさん(33歳/女性)

プラノバールを服用し
生理を起こして3日目です。
前回もそうでしたが、経血量が凄くて
一気にナプキンが駄目になる時があります。
貧血は無いのですが、こんなに出血して
貧血にならないのかな?とも思います。
ナプキンに塊がのることは無いのですが
排泄時ボトっとトイレに塊のような赤黒い膜のようなものが落ちる事があります。

今回も前回もプラノバールは10日間
服用しました。服用直前の内膜は13mmで
しっかり内膜が厚くなるものの自力で
リセットされずチョロチョロとしか
出血が起こらないため処方されます。
プラノバールを服用すると不正出血が止まり
服用終了後、後退出血がはじまります。

経血の量が多過ぎるのは
内膜が厚くなりすぎた分、出血が多いという
ことでしょうか?生理痛のような下腹部痛の症状はあまり感じられないのですが、下腹部やお腹が突っ張るような感じはあります。そういう痛みを感じた後にドバっと出血が起こる事が多い気がします。3日目は吸収率の高い大きなナプキンを当てていれば数時間は持つので外出も可能で、動けない事は無いのですが毎回こんな出血が続くと思うと嫌になります。
厚くなりすぎた内膜が剥がれているという解釈で大丈夫でしょうか?それとも隠れた疾患がある場合もありますか? 定期的に検査やエコーを受けるために婦人科受診はしておりますが
不安になります。 宜しくお願いします。

相談者に共感!

0

2020/09/07 18:40

ご相談内容拝見いたしました。
確かに、経穴の量が多すぎるような印象を持ちます。
定期的に検査やエコーを受けられていいるとしても
プラノバールの影響だけでは説明科付かない、病変の存在も示唆されます。
念のために、次回の定期受診を早めていただいて、
主治医にご相談いただくことをお勧めいたします。

ご参考になれば幸いです。

2020/09/07 18:52