相談者:ぱぴこさん(35歳/女性)
対象:男の子/2才3ヶ月
2歳3ヶ月の言葉が遅い息子について質問です。
1ヶ月前より大分単語は増えてきましたが、まだ滑舌が悪いのと裏声のような声なのが気になっています。
単語もぞうさん→じょうしゃのように不明瞭な物が多いですが、図鑑などで〇〇はどこ?などの指差しは完璧にできています。
〇〇どこにある?と聞くとうーん、ないなぁと言いながら周りを見て、見つけると指差してあった!と持ってきます。
2語分も1ヶ月前に出たばかりでまだ少ないですが〇〇できた!〇〇ないなぁ、〇〇あった!ぐらいです。
言葉が遅いのが心配なので来週発達センターで見てもらうのですが、発達障害の可能性はありますでしょうか?
もちろん上記の文だけでは判断できないと思いますが…。
今のところ気になっているのは
・まだまだ会話のメインは宇宙語
・テンションがあがったり、興奮するとキャー!と高い声を出す
・歌を歌ったり、ダンスを踊らない
・まだママと呼びかけないので、手を引っ張って目的の場所に連れて行く。私の目を見て何か喋りながら、欲しいものを指差します。