CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠中のカビキラーについて

相談者:たまこさん(29歳/女性)

現在妊婦です。
すごい今更なのですが、
妊娠20週頃に、主人がカビキラーでお風呂掃除をしました。
その時を思い出すと換気などは十分にしてたことは確認したのですが、シャンプーボトルや体を洗うスポンジなどを外に出さず、吊り下げたまま掃除していました。
次の日からお風呂に普通に入っていたのですが、
スポンジにもしカビキラーの原液がかかってしまっているのにそのまま体を洗った場合や、シャンプーボトルに原液がついており、気づかず手で触ったあとそのままシャンプーなどをした場合、胎児に影響がある可能性はありますでしょうか?

カビキラーの成分は以下と公式hpに記載しておりました。(水(溶剤)・次亜塩素酸塩(酸化剤)・安定化剤 ・水酸化ナトリウム(アルカリ剤)・アルキルアミンオキシド(界面活性剤)・アルキルスルホン酸ナトリウム(界面活性剤)・アルキル硫酸エステルナトリウム(界面活性剤)・香料)
よろしくお願いします。

相談者に共感!

1

2020/10/06 15:31

たまこさん、こんにちは。
スポンジで体を洗う場合にはボディシャンプーをや含ませることになりますので、仮にスポンジにカビキラーの原液がかかってしまっている場合であってもカビキラーは非常に薄められますので害にはなりません。また、シャンプーボトルに原液がついており気づかず手で触ったあとそのままシャンプーなどをした場合でも、相当希釈されますのでご心配あれることはないでしょう。胎児に影響がある可能性はないでしょう。
以上、ご参考になれば幸いです。どうかお大事になさっていただきたいと思います。そして、元気な赤ちゃんを産んでいただきたいと願っております。このたびは、ご相談をいただきまして誠にありがとうございました。
尚、ほかにもご心配なことがございましたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。

回答に納得!

1

2020/10/06 15:43

相談者

たまこさん

あと少し気になったのですが、主人がカビキラーを撒いた時は風呂の床が濡れていました。
風呂の床にもカビキラーをしたため、多分水を伝って主人の足についており、その足を拭いたタオルを洗濯しており、よくワイドハイターも入れているので、その時に塩素ガスが発生してしまっていたのでしょうか?またその時に一緒に洗った洗濯物も使用してしまっています…
調べたところ、ワイドハイターは酸性でした。
カビキラーは酸性と混ぜると塩素ガスが発生するようです。
こちらも原液を直接洗濯機に入れたわけではないから大丈夫でしょうか?また数滴の原液がタオルについていたとしても大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

1

2020/10/06 15:55

ご質問内容拝見しました。
今妊娠20週の頃のことですね。胎児は妊娠20週にはすべての器官は形成されています。
以後は胎児には奇形などの影響は起こりません。御安心ください。
それ以後は胎児の状態は、貴女の状態と関係します。貴女自身が塩素ガスで影響なかったら胎児にも影響が起こらなったと考えていいと思います。
洗濯時には水で薄められますのでご心配ないと思います。
以上何かわからない点がありましたら、何なりとご相談ください。

回答に納得!

1

2020/10/06 16:05