CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

接触性皮膚炎ですか?

相談者:きちゆきさん(38歳/女性)

顔脱毛が原因なのか、今年に入ってから肌が敏感になり乾燥するようになりました。
また、お風呂上がりは顔が赤くなり、プツプツと凹凸感のある肌になりますが体温が下がるとともに通常の肌になります。
また、マスクをすると平らだった肌も長時間のせいか肌がプツプツと赤みをおびたものが現れ、汚くなります。
お風呂上がりのような感じです。
マスクをしないときはフェイスラインも乾燥してるのですが、マスクをすると余計に乾燥してしまい赤く炎症を起こしてるように思います。
鼻の頭もプツプツと赤くなりますが、酒さのような酷さではないです。
ステロイドは塗っては酷くなりの繰り返しでしたので、今は怖くてぬれません。
アレルギー薬も服用しましたが、改善しません。
なんとか、ならないものでしょうか。

相談者に共感!

0

2020/10/27 12:49

こんにちは。ご相談ありがとうございます。

マスクはどうしても摩擦の関係で肌を痛めてしまうことがあります。なるべく肌に優しい素材を選ぶなりお肌を保湿するなりされると良いと思いますが、赤みを帯びたブツブツが出るようであればいちど皮膚科での治療をお勧めします。むやみにステロイド剤は使用されない方がいいかもしれません。

また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。

2020/10/27 12:55

相談者

きちゆきさん

回答、ありがとうございます。
皮膚科は一度受診しており、ロコイド外用とアレルギー薬を服用しておりました。
内服薬はこれといって効いてるのかわからず、痒みは引きませんでした。
ロコイドは散布すると綺麗に治りますが、ある程度塗ったあとに徐々に回数を減らしていくと酷くなるので、怖くて塗らなくなりました。ロコイドは弱いですが怖かったです。
何かほかに処方してくれるいい薬はあるのですかね?
化粧品もノブを使用しており、赤みはひいて化粧などしたら普通ですが乾燥はひどくなる一方です。

2020/10/27 14:22

お返事ありがとうございます。

既に皮膚科を受診されてお薬を処方されていたと言う事ですね。診断名は接触性皮膚炎だったのでしょうか。顔に使用できるステロイド剤はあまり強いものが使用できないため限られると思いますが、痒みが現在の内服薬で改善しない等であれば他のアレルギーのお薬に変更される場合もありますし、量を増やすなどの場合もあるかもしれません。乾燥がひどいことについてもご相談されてみてはいかがでしょうか。

また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。

2020/10/27 14:26