相談者:ももさん(36歳/女性)
69歳の母が健康診断に行きました。レントゲンで肺のしたの方にもやもやと境がない白くなってるとのことで、ct検査をすることになりました。やはり肺癌の可能性が高いのでしょうか?
母は三年前まで正社員で働いていましたので、毎年健康診断は三年前までは受けていてレントゲンで異常を指摘されたことありませんでした。
とても不安です。 このようなレントゲンで肺の下側がもやもや境がない白さになっている場合ほぼ癌の可能性が高いですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:ももさん(36歳/女性)
69歳の母が健康診断に行きました。レントゲンで肺のしたの方にもやもやと境がない白くなってるとのことで、ct検査をすることになりました。やはり肺癌の可能性が高いのでしょうか?
母は三年前まで正社員で働いていましたので、毎年健康診断は三年前までは受けていてレントゲンで異常を指摘されたことありませんでした。
とても不安です。 このようなレントゲンで肺の下側がもやもや境がない白さになっている場合ほぼ癌の可能性が高いですか?
このようなレントゲンで肺の下側がもやもや境がない白さになっている場合ほぼ癌の可能性が高いですか?
→積極的に肺癌を疑う所見ではないと思います。むしろ下肺の肺炎などでそのような所見を認めることが多いですね。肺癌であれば、もやもやしたような影というよりは結節影・腫瘤影のように塊のような影で映ることが多いです。
まずは予定通りCTで精密検査を受けていただくといいと思います。
2020/10/31 17:25
ももさん
ありがとうございます。肺炎等でこのように写る場合があると教えていただきありがとうございます。最近母は咳や風邪を引いたことはないのですが、無意識でも肺炎のようになっていることがありますか?
2020/10/31 17:51
お返事拝見しました。
高齢者の場合(それほど高齢ではいらっしゃらないようですが)、あまり症状がはっきりしない場合もありますが、風邪をひいた息苦しさがあった などの症状はなかったということですね。場合によっては症状がはっきりせず、少し体調が良くないな程度に思われていた可能性もあるかもしれません。
2020/10/31 17:55