CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

眼科

相談者

眼科の治療について

相談者:たびいさん(40歳/男性)

アレルギー性結膜炎(花粉症)やドライアイ、眼精疲労は治療せず放置してもいいものなのでしょうか?

相談者に共感!

0

2020/11/02 22:41

こんばんは。御相談ありがとうございます。

アレルギー性結膜炎(花粉症):かゆみなどの症状があれば治療をされた方がいいでしょう。かゆくて目をこすると結膜浮腫を起こして視路眼の上の透明な結膜がブヨブヨになったり、かゆみの不快感で日常生活に支障が出ることもあります。症状がなければ様子を見ていい場合もありますが。

ドライアイ:重症化してきますと角膜に傷ができて見え方が悪化する場合や視力が下がる場合もありますので治療をした方がいい場合もありますね。

眼精疲労:これも目以外にも頭痛や肩こりなどいろいろな不定愁訴の原因になりますので、治療をする、というよりも眼精疲労にならないように、目を酷使しない(スマホなどの長時間使用)、見えにくければ眼鏡を使用する、など対処が必要になります。

以上、症状があり日常生活に支障があれば治療が必要なことが多いです。眼科で治療した方がいい眼の状態か診察を受けるといいでしょう。
また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。

2020/11/02 22:48