相談者:こうさん(38歳/女性)
2年前に重いものを持つ仕事を辞めたあと、デスクワークをしている時に、右下腹部、もう腸のあたりにチクチク、ジンジンするような突っ張るような痛みがあり、太ももから膝にかけて突っ張るような痛みがあったため、病院へ行くと鼠径ヘルニアの疑いと診断されました。
触診で、腸はまだ出てないのですが、腹圧をかけないようにと言われました。
その後、スーパーのレジなどの立ち仕事をしていると、脚の付け根の痛みが尋常ではない痛みになったので、病院でエコーで見て頂くと、脱腸はしておらず、関節の痛みでは?とのことで、整形外科で股関節周囲炎(大腿骨頭の滑液包炎)と診断されました。
痛む場所が同じような場所のため、これは鼠径ヘルニアではなかったと考えて大丈夫でしょうか?
今も股関節の痛みはありますが、重いものを持ったりすると右下腹部に突っ張るような痛みはあるため、鼠径ヘルニアの疑いでもあると考えた方が良いでしょうか?