CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

へそ周りの腹囲が78センチもありました

相談者:すずさん(30歳/女性)

テレビでメタボの基準が女性でへそ周りの腹囲が90センチ以上、80センチになったらもう気をつけなければとやっていました。
私も自分で今測ったところ、78センチもありました。
まだ30歳になったばかりなのにまずいでしょうか?
子供も小さいので心配です。
また、腹囲はいつ測るのでしょう?空腹時でしょうか?食後でしょうか?
朝起きた時はお腹はそんなに出ていませんが、食後になると異常に出る気がします。

相談者に共感!

0

2020/11/11 19:22

BMIは20.2であり肥満ではないと思います。空腹時は出ていないが、食後に異常に出るとのことであれば、腹筋が弱いことで、膨らんだ胃などで腹部膨満をきたしている状態かもしれませんね。
健康診断は空腹時で行うものですから、腹囲も空腹時で測定していただくといいと考えます。

2020/11/11 19:26

相談者

すずさん

実は2人目を産んで少し体重が戻っていないのか160センチの54キロになりました…それでもBMIとしては肥満にはならないようですが…。
知り合いのPTに見てもらったら私は体が人よりも柔らかい方でしたが筋肉が無さすぎて柔らかいと言われました。腹筋も全然無いらしいです。
健康診断では特に引っかかったことはなく、今年の2月の帝王切開予定、全前置胎盤のため2ヶ月ほど管理入院していましたので毎週採血されたりもしていましたが特に何も言われませんでした。

2020/11/11 20:03

そうであればやはり、腹筋などが弱いことによって、食後に腹部が出てしまうだけかもしれませんね。
少し腹筋をつけるように運動をされてもいいかもしれません。
腹囲を測るときは空腹時で測定をするといいですね。

2020/11/11 20:08