相談者:Kenさん(56歳/男性)
うつ病で精神科に通院してますが、3ヶ月位前からアトモキセチンカプセル40mgを服用していました。
飲み始めは眠気がして、あまりに眠たいので、服用を止めました。
しかし、身体の調子が悪いので、再び服用し始めました。
そしたら、今度は、身体の調子は良いのですが、眠れなくなり、1日2日はほとんど眠らなくても生活できるようになりました。
眠くならないのです。
怖いと思ったので、1ヶ月前から服用を止めました。
クリニックの先生は睡眠薬を勧めてくださりましたが、過去の経験から睡眠薬を飲むのは抵抗があり、お断りしました。
それで、現在はアトモキセチンを服用していないのですが、相変わらずほとんと眠れません。
寝ても1時間以内で目が覚めてしまうのです。
ですので、頭が疲れた時などに分散して寝るようにしてます。
いつ寝ても、1時間程度で目が覚めてしまします。
もちろんクリニックの先生には、相談するつもりですが、このような場合、どんな睡眠薬が有効でしょうか?
具体的に薬名を教えていただけたら、ありがたいのですが。
宜しくお願い致します。