CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

乳がんの痒みについて

相談者:りんさん(33歳/女性)

生理前から生理が終わるまで
両側の胸(乳首~乳輪)にかけて
痒みがありました。
今は右側の乳輪の一部がカサカサしてます。

乳がんの前兆に痒みがあるという
web記事を読んだのですが
(実際に乳がんを患った方々の体験談)
そのような症状が見られるのでしょうか?
痒みがある時があるのでとても心配です。

ちなみに以前も痒みがあり
透明の分泌液が出たので
乳腺外科に受診して
エコー検査、分泌液も念のため
検査に回してくれました。
しこりも無く分泌液も異常なしでした。

セルフチェックをしすぎて
よく分からなくなってきて
どれもシコリに感じてしまいます。

心配しすぎでしょうか?

相談者に共感!

0

2020/11/28 18:23

ご質問ありがとうございます。
痒みだけであれば、それだけで乳癌を疑うことはないと思われます。
明らかなしこりが触れることがなく、定期的に乳がん検診も受けていらっしゃるようなら、心配はいらないように思いますよ。

そのほかご心配なことがありましたら、ご相談ください。

2020/11/28 18:37

相談者

りんさん

明らかなしこりというのは
触るとすぐに分かりますか?

強く押すと奥の奥の方に
しこりのような、しこりじゃないような
(ビー玉みたいなものではなく
盛り上がっている感じ)が
あるような感じもします。
これがしこりが分かりません。

今年の1月に検査していますが
大丈夫でしょうか?

2020/11/28 18:53

お返事ありがとうございます。
「明らかなしこりというのは触るとすぐに分かりますか?」
→わかると思います。
「今年の1月に検査していますが大丈夫でしょうか? 」
→1月の検診で異常がなかったのであれば、まず心配はいらないと思いますよ。

そのほかご心配なことがありましたら、ご相談ください。

2020/11/28 19:13

相談者

りんさん

今年の1月に検査をしてしこりは無いと言われた場合
この数ヶ月で、自分で分かるくらい大きくなることは
ないでしょうか?

乳輪のカサカサは掻きすぎて
ヒリヒリします、、大丈夫でしょうか?

2020/11/28 19:33

お返事ありがとうございます。
「今年の1月に検査をしてしこりは無いと言われた場合この数ヶ月で、自分で分かるくらい大きくなることはないでしょうか?」
→10か月くらいでそこまで大きくなることはあまりないように思います。
「乳輪のカサカサは掻きすぎてヒリヒリします、、大丈夫でしょうか?」
→掻きすぎによるものと思います。保湿剤などを使用されるといいと思います。

そのほかご心配なことがありましたら、ご相談ください。

2020/11/28 19:35

相談者

りんさん

ありがとうございます。
不安でたくさん聞いてしまいすみません。

1月に検査をした時、痒い所に
リンデロンが処方されて、塗ったら治りました。
今回も塗って治れば大丈夫ですか?

また、検査の時にマンモは年齢的にも
今の状況でも必要無く、エコーと触診したら
大丈夫と言われたのですが、マンモは
やらなくても大丈夫だったでしょうか?

2020/11/28 20:20

お返事ありがとうございます。
「今回も塗って治れば大丈夫ですか?」
→そう考えていいと思いますよ。
「マンモはやらなくても大丈夫だったでしょうか?」
→理想的には触診+マンモ+エコーを行うことで診断制度が上がりますので、マンモの受けていただくといいと思います。
次回の検診時は受けられるといいと思います。

2020/11/28 20:36

相談者

りんさん

今33才で年齢的にまだマンモは
必要無いと言われましたが乳がん検診は
何歳からやるのが良いですか?

また、1年に一度検診は
受けるべきでしょうか?

2020/11/28 21:08

お返事ありがとうございます。

確かにマンモグラフィーは40歳以上からの乳がん検診では推奨されています。
ですので、33歳であれば、基本的にはエコーと触診でもいいと思います。
もちろんご心配であれば一度受けられてもいいかとは思いますが、乳腺外科医の触診とエコーで異常がなければ、エコー+触診でもいいと思いますよ。
乳がん検診は40歳以上で2年に1回が推奨されています。気になるようなら1年に1回でもいいですね。
30歳代であれば受けるとするなら推奨頻度はないため2-3年に1回くらいでいいと思います。

2020/11/28 21:13