CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

こどもの食べるお菓子の食品添加物について

相談者:hanaさん(44歳/女性)

食品添加物についての相談です。
自分がスーパーで選ぶ際には無添加のものを選んだりしていますが、子ども(15歳と10歳)はそんなの気にするわけもなく、おやつに体に悪そうなものを好んで食べます。体に良くないんだよ、と言っても気にもしません。自分も子どもの時親に言われても何も気にしていなかったのでしょうがないとは思いますが、毎日マーブルチョコだとかスナック菓子だとかをよく食べるので心配になります。強迫性障害を抱えているので過度に不安になります。少しならいいかなと思いますが、量は控えめにした方がよいでしょうか。

相談者に共感!

1

2020/12/15 16:10

ご質問ありがとうございます。

毎日大量に摂取をし続ければ、もちろん肥満などのリスクにはなっていくと思います。
おやつとして、適量を摂取する分であれば、大きな問題にあることは無いと思います。
過度に控える必要もないようには思います。
たまにはおやつとして、ヨーグルトやゼリー、果物などを用意しておき、そういったときにはスナック菓子などを食べないようにするという工夫をされてもいいかと思います。

そのほかご心配なことがありましたらご連絡ください。

回答に納得!

1

2020/12/15 16:14