相談者:なおさん(34歳/女性)
マーベロンを服用しています。
直近が11月25日から休薬し、12月2日から再開しています。
生理を早めたかったので14日服用後の明日から休薬期間に入ろうと思ったのですが、錠剤を数えたら13錠しか減っていません。ここ数日は飲んだ記憶があり、どこかで飲み忘れたようです。
このような状況で明日から休薬期間に入っても効果はありますか?
それとも21錠全て飲んだ方がよいでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:なおさん(34歳/女性)
マーベロンを服用しています。
直近が11月25日から休薬し、12月2日から再開しています。
生理を早めたかったので14日服用後の明日から休薬期間に入ろうと思ったのですが、錠剤を数えたら13錠しか減っていません。ここ数日は飲んだ記憶があり、どこかで飲み忘れたようです。
このような状況で明日から休薬期間に入っても効果はありますか?
それとも21錠全て飲んだ方がよいでしょうか?
ご相談頂き誠に有難うございます。
ピルの飲み忘れに関しましては一錠でしたらあまり影響はないとされております。
飲み忘れに気づいた時点で、普段の内服薬に追加で内服して、合計2錠にすることで対応するのが良いとされております。
飲み忘れに関しては決して珍しくはありませんが、今後はご注意ください。
何かご不明な点がございましたらお気軽にご質問ください。
2020/12/15 23:11
なおさん
いつ飲み忘れたか分かりませんので今からもう1錠服用してもあまり意味ないかと思います。
結論、14日間で13錠の服用という状況ですが今日から休薬期間に入って意味ありますか?
2020/12/16 05:56
お返事ありがとうございます。
いつの見忘れたかご不明という事であれば、本日から休薬期間に入っていただいて良いと思われます。
そのほかご質問等が有りましたら御相談ください。
2020/12/16 05:59