CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠初期のつわりが始まらない

相談者:のざさん(30歳/女性)

妊娠5w5dの初マタです。4日前胎嚢が10.2mm確認でき、2週間後にまた検診予定です。つわりがまだ始まらず、食欲もあり、この匂いが嫌だなどありません。このまま流産してしまったらどうしようと少し不安を感じています。このままつわりが無くても赤ちゃんは育つのでしょうか。

相談者に共感!

0

2020/12/16 08:31

ご相談頂き誠に有難うございます。
胎嚢に関しましては標準よりやや大きく、しっかりと成長しているものと思います。
悪阻に関しましては個人差があります。
ほとんどないこともあれば、水分摂取すらできず点滴が必要となることや、場合によっては入院が必要になることもあります。
悪阻の有無と胎児の成長とはあまり関係ありませんので、心配はいらないと思います。
何かご不明な点がございましたらお気軽にご質問ください。

2020/12/16 08:35

相談者

のざさん

ありがとうございます。つわりは個人差があるようですね。赤ちゃんの心拍確認がまだできていないのと、日に日に成長しているのか見えないので不安になります。出血や腹痛は今のところありませんが、次回検診までそわそわします。あまり考えないほうがいいですよね。

2020/12/16 10:57

御返事ありがとうございます。

そうですね。妊娠悪阻には個人差がありますので、あまり悪阻の有無には気にされずにお過ごしいただければと思います。
「出血や腹痛は今のところありません」
→上記との事であれば様子を見ていただいていいと思います。
まずは次回検診をお待ちいただければと思います。

そのほかご心配なことがありましたらご連絡ください。

2020/12/16 10:59