相談者:4児のママさん(43歳/女性)
こんばんは、12歳の息子です。先月28日に左手親指の爪のところが水ぶくれになっているのに、気づき12月1日に皮膚科を受診したところやけどだね。と言われました。本人もいつ、やけどしたか、分からないうちになっていたみたいです。その時アクアチムという軟膏を処方してもらい、塗っていましたが、先ほど、その患部をみたら親指の爪が下から半分なくなっています。上半分しか残っていません。明日、皮膚科に再診しますが、薬があわなかったのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
皮膚科
相談者:4児のママさん(43歳/女性)
こんばんは、12歳の息子です。先月28日に左手親指の爪のところが水ぶくれになっているのに、気づき12月1日に皮膚科を受診したところやけどだね。と言われました。本人もいつ、やけどしたか、分からないうちになっていたみたいです。その時アクアチムという軟膏を処方してもらい、塗っていましたが、先ほど、その患部をみたら親指の爪が下から半分なくなっています。上半分しか残っていません。明日、皮膚科に再診しますが、薬があわなかったのでしょうか?
こんばんは。御相談ありがとうございます。
>親指の爪が下から半分なくなっています。上半分しか残っていません、
というのは珍しいですね。アクアチムクリームの副作用はかゆみ、発赤、つっぱり感、刺激感、かぶれなどがありますが爪にそのような影響が及ぶとは考えにくい様に思います。
ほかに原因があるかもしれません。明日よく見てもらって下さい。
また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。
2020/12/18 21:07
4児のママさん
オカムラ先生以前に12歳の息子のやけどをした指の爪が剥がれていると、相談しました。その後皮膚科を受診したら、やけどの跡のせいで爪が剥がれているけど、自然に生えてくるから、それを待つしかないと言われましたが、未だに、生えてきません。この間は、残りの爪から出血してきました。爪が伸びるには時間かかるものですか?
2021/01/10 17:02
4児のママさん、こんばんは。
ご相談いただき有り難うございます。
火傷により爪が生えてこないということは稀で、基本的には、爪は再生してくるものです。
ただし、根本から剥離している場合には、月単位で再生するのに時間を要します。
また、気づかない程度の火傷であれば、爪が再生しないほどの負傷とは考えにくいようにも思います。
2021/01/10 17:32
4児のママさん
大阪の内科医先生ありがとうございます。やけどに気づいたのが、昨年11月下旬12月1日に皮膚科を受診しやけどだね。と言われました。その後爪が下の根元から剥がれているのに、気づき12月21日に再度皮膚科を受診、やけどの跡だねと言われ、2週間くらいで爪が生えてくるから。と言われましたが、未だに生えてません。もう一度皮膚科を受診したほうがいいですか?
2021/01/10 17:42
御返事拝見しました。
そうですね。2週間くらいで爪が生えてくるからといわれて生えてきておらず出血も生じているのでア🄬ベア一度診てもらわれた方がいいでしょう。痛がっている、腫れている、赤くなっているなど感染の兆候はありますでしょうか。
2021/01/10 17:45
4児のママさん
オカムラ先生ありがとうございます。はい、毎日お風呂上がりに絆創膏を取りかえていますが、痛いと言っています。赤くなったり変色はしてないです、
2021/01/10 17:48
お返事ありがとうございます。
そうでしたか。発赤などはないものの痛みを訴えており出血があればやはり何らかの問題が生じている可能性がありそうです。実際に診てみないとわかりませんので皮膚科での診察をお勧めします。
また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。
2021/01/10 17:50
4児のママさん
オカムラ先生ありがとうございます。休み明けに再度受診したいと思います。ちなみに、1番最初に受診したときにアクアチムという軟膏を処方されていますが、塗らないほうがいいですか?
2021/01/10 17:57
ご質問頂きありがとうございます。
アクアチム軟膏は抗菌薬ですので、同部位に感染を起こしている場合やその予防に効果があります。
使用して悪さをするものではありませんので、継続されて問題ないと思います。
火傷でしたらオロナイン軟膏などの方が炎症には効果的かもしれませんが、受診の際に相談してみてください。
2021/01/10 18:01