CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

三角頭蓋

相談者:体メディカさん(34歳/女性)

対象:男の子/2才6ヶ月

三角頭蓋に詳しい先生はいらっしゃいますか?

以前からおでこの生え際前後2センチほどが軽く縦に隆起しています。
見た目ではわからずよくよく触るとわかります。

こめかみの凹みはなく、頭の形も上から見ても綺麗です。

今のところ発達に異常はなく、検診等でも指摘はありません。

気になる点はおでこのみです。

おでこにこのようなものがある場合、三角頭蓋を疑うべきですか?
特に異常がなくてもおでこにこのようなものがある子どもは比較的たくさんいるのでしょうか?

相談者に共感!

0

2020/12/31 22:43

こんばんは。御相談ありがとうございます。

生え際前後2センチほどが軽く縦に隆起しているけどもこめかみの凹みはなく、頭の形も上から見ても綺麗で今のところ発達に異常はなく検診でも指摘されてなければ可能性は低いように思います。

ただ、 軽度三角頭蓋ですとご記載されたようなへこみや頭の形状が特徴的ではないこともあります。ご心配であれば小児科でお聞きになってみてはと思います。

また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。

2020/12/31 22:57

相談者

体メディカさん

正常な子どもでも、おでこに軽く縦に隆起がある子はよくあるものですか?

2020/12/31 23:08

体メディカさん、こんばんは。
ご相談いただき有り難うございます。
三角頭蓋の見分け方については、隆起の程度の触診のみでは難しいこともあります。
骨の形にも個人差があり、隆起があっても精神発達に遅滞がないこともあります。
診断につきましては小児科受診の際に相談されるのが良いかと思います。
ご不明な点がございましたらお気軽にご質問ください。

2020/12/31 23:15

相談者

体メディカさん

おでこにでっぱりが少しあっても、あまり気にするほどのことではないということでしょうか?

次小児科を受診する際聞いてみようと思います。

2020/12/31 23:20

御返事拝見しました。
その程度によると思います。病的なものでなければ様子を見ていいと思いますが やはり実際に診察してみないと気にしなくてもいいものかどうかは判断が難しいと思います。
また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。

2020/12/31 23:30