CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

右の肩甲骨あたりの痛みと手の痺れ

相談者:ひまわりさん(34歳/女性)

9日の夜、突然右の肩甲骨辺りがピキピキズキズキ痛みました。
数分で治り気にしていなかったのですが、その日からちょこちょこ痛みます。
主に右腕を前に出すときに痛みますが、前に出さなくても痛い時もあります。
今日はなんとなく手が痺れる感じもあります。
腫れや痒みなどはありません。
重いものを持っても特に痛みません。
明日整形外科に行きますが何が考えられるでしょうか?

相談者に共感!

1

2021/01/12 18:47

ご質問ありがとうございます。

症状からは頸椎症(椎間板ヘルニアなど)からの神経圧迫症状の可能性はあると思います整形外科を受診していただき診察を受けていただくと良いと思います。

そのほかご質問等が有りましたら御相談ください。

回答に納得!

1

2021/01/12 18:52

相談者

ひまわりさん

頸椎症、椎間板ヘルニアとはなんでしょうか?
整形外科で診断できますか?
上記の場合、治るのでしょうか?

相談者に共感!

1

2021/01/12 18:54

こんにちは。御返事拝見しました。
頚椎症は首の椎間板の膨隆・骨のとげの形成などにより神経が圧迫されてその神経の支配領域がしびれたり痛みが出るものです。
頸椎椎間板ヘルニアは首の骨が7つありますが その間をつなぐクッションである椎間板の中に存在する髄核というゲル状の組織が、外に飛び出してしまい神経を圧迫していろいろ症状を生じるものです。

整形外科で診察診断可能です。
対症療法で様子を見てよくならなければ手術のこともありますが通常は手術までいくことは多くはないですね。

回答に納得!

1

2021/01/12 18:59

相談者

ひまわりさん

手術しなくても大体は良くなるのでしょうか?
元々ストレートネックと言われています。
肩こり、首の凝りも酷くて昔から困っていました。
これらが原因だったりしますか?

相談者に共感!

1

2021/01/12 19:12

お返事ありがとうございます。

まずは本当に頸椎症か、また頸椎症であった場合には程度はどのくらいかによってくると思います。
軽度の頸椎症からの痛みやしびれであれば、神経痛に有効な薬物療法を行うことで症状の改善は期待できると思われます。
まずは整形外科を受診していただき、頸椎レントゲン、必要に応じてMRIでの精査を受けられると良いと思います。

回答に納得!

1

2021/01/12 19:15

相談者

ひまわりさん

すみません。
近くの整形外科はレントゲンしかないのですが、レントゲンだけでも判断つきますか?

相談者に共感!

1

2021/01/12 19:20

御返事拝見しました。

レントゲンや症状、診察からある程度診断はつきます、もしMRI検査が必要であればその検査ができる医療機関を紹介してもらえると思います。
もし設備が整った病院が良ければそのような病院を最初から受診されるといいと思いますが紹介状がいる病院もありますね。
また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。

回答に納得!

1

2021/01/12 19:23