CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

背中の痛みと胸の苦しさ

相談者:きらきら星さん(45歳/女性)

数ヶ月前から背中の痛みがあったのですが、最近胸あたりが重い感じがします。
例えるならふかしたサツマイモを食べた時に、初めに喉にスッと入っていかず、少し胸がつかえるような感じの苦しさ(重さ?)が続いています。背中の痛みと関係はありますか?
また他の症状としてはお腹がすきません。
時間がくれば3食食べてしまっていますがお腹がすかなければ食べないほうがよいですか?
また昔からずっと便秘でカチカチ便なのですが、最近はあまり出なくて久しぶりに出ると下痢まではいかなくてもかなり緩いです。量もあまり出ません。
どんな原因が考えられますか?
よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2021/01/19 20:31

きらきら星さん、こんばんは。
ご相談いただき有り難うございます。

複数。ご質問があるようですので、一つずつ相談させて下さい。
まずは、背中の痛みと胸の重苦しい感じですが、食事中に起こりやすいということですね。
食事は通過していると思いますが、つかえる感じはありますか?
また、胸やけ?のような症状のような印象ですが、横になっている時に症状が悪くなりますか?

2021/01/19 20:37

相談者

きらきら星さん

すみません、書きかたがよくなくて。
食事中ではないです。食べはじめれば普通に食べてしまいます。背中の痛みや胸の重い感じはずっとある感じです。
寝ていても立っていてもかわらないです。
よろしくお願いいたします

2021/01/19 20:42

お返事いただき有り難うございます。
食事がすっと入りにくいとのことで、食道癌や食道アカラシアなどの疾患ではそのような症状が出るため質問させていただきました。
食事を始めると問題なく普通に食べることができるとのことで、あまり可能性は高くないように思います。
また、横になるとひどくなる場合には、逆流性食道炎の可能性もありますが、姿勢とは関係ないのですね。
これまでに胃カメラ検査はされたことはありますでしょうか?

もし宜しければ、消化器病専門医の私宛に指名相談をしていただければ、個別に相談させていただきますので、ご検討ください。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます。

2021/01/19 20:46

相談者

きらきら星さん

胃カメラは2年ほど前にやりました。2年に1回受けていて、昨年末に胃カメラをする予定でしたがコロナが心配でやめました。変わりにならないかもしれませんが、ピロリ菌検査とABC検査?←違うかもしれません…を受けて異常なしでした。胃と大腸の腫瘍マーカーもうけてみました。
やはり胃カメラをやってみたほうがいいですか?

2021/01/19 20:53

お返事いただき有り難うございます。

胃カメラ検査を定期的にされているようですので、進行食道癌の可能性は低いようですね。安心いたしました。
ピロリ菌の感染はなく、萎縮性胃炎の可能性も低そうですね。
逆流性食道炎に関しては胃カメラ検査で診断することもできますが、胃カメラ検査で異常がなくとも、症状がある場合には、胃酸が逆流することで症状が出ている可能性もあります。
胃酸を抑える薬剤は使用されていますか?

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます。

2021/01/19 20:56

相談者

きらきら星さん

とくに飲んでいませんが、数日前に3回程、太田胃散は飲みました。関係ない話になりますが父が去年胃ガンになりまして、毎年胃カメラを受けていたのに今抗がん剤をしています。年齢的なこともあるんですかね?
私も心配になり1年に1回検査していても胃ガンになってしまうんだと思いました…
胃カメラはまだ受けていませんが、喉の痛みもあったのでやめてしまいました。
背中の痛みというとすぐに浮かぶのが膵臓の病気なんですが、そのような心配はないですか?胸の重い感じは心臓とか…。

2021/01/19 21:09

お返事いただき有り難うございます。

胃食道逆流症であれば、PPIという胃酸の分泌を抑制する薬剤が有効なことがあります。
受診の機会がありましたら、ご検討ください。

胃がんの関しては、毎年検査をしていても発見が遅れることはあります。
また、未分化がんといって、進行が早い癌に関しては1年前にはっきりしなくても、1年間で急速に進行することはあります。

膵癌や心臓由来の痛みについては、CT検査やエコー検査、心電図検査をされているかどうかも重要な判断材料になりますが、いかがでしょうか?

2021/01/19 21:14

相談者

きらきら星さん

去年の秋頃に人間ドックで腹部エコーと心電図は受けたと思います。ただ症状が出始めたのは最近なんですが…
実は私も去年、子宮がんになりまして3月に造影CTをうけています。
ただ症状が出てから受けた結果でないと意味はないですかね…

2021/01/19 21:25

お返事ありがとうございます。

症状からはやはり逆流性食道炎を第一に疑います。
最寄りの消化器内科を受診していただき、ネキシウムやタケキャブなどの制酸剤を処方してもらい内服をしていただくことで症状の改善は期待できますよ。胃カメラは念のため受けていただくといいと思います。

去年の秋に人間ドックでエコーと心電図を受けていて異常がないようなら、少なくとも今回の症状は腹部臓器や心臓由来の症状の可能性は低いと思いますよ。

2021/01/19 21:29