CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

睡眠

相談者

サイレースを時々飲んでも大丈夫ですか?

相談者:まな さん(54歳/女性)

私は不眠症で、サイレースを飲んでいます。1 mm です。
でも、皮膚科などを受診した時に、この薬は、強めだから飲まない方が良いと言われて、今、減薬にチャレンジしており、0.7 mm まで減薬に成功しました。

でも、昨日ネットの記事で、不眠が強い時、サイレース2mm を注射する場合があるとあり、サイレースを常用していると、この注射が効かない時があると、掲載されていたので、なんとなく飲むのが怖くなっています。

現在は、薬を飲まなくても眠れる日もあり、毎日、サイレースを飲んでいるわけではありません。
頓服として、時々、使うのは大丈夫でしょうか?ご回答ください。
できたら、他の柔らかい薬で眠れるようになりたいです。 現在、サイレースは頓服で、その前に、ルネスタを飲んでいます。サイレースは、ルネスタが効かない時の頓服として飲んでいます。

相談者に共感!

0

2021/01/21 08:44

ご質問ありがとうございます。

「頓服として、時々、使うのは大丈夫でしょうか?」
→はい。時々頓用で使用する分であれば、大きな問題はないように思いますよ。

そのほかご心配なことがありましたらご相談ください。

(小生は指名質問も受け付けています。このような一般質問では回答権は先着順となるため、回答ごとに医師が異なる可能性があります。小生でよろしければ「チワワ」宛に指名質問を送っていただければ、引き続き小生が対応をさせていただきますので、次回以降のご質問について指名質問もご検討いただければ幸いです。)

2021/01/21 08:46

相談者

まな さん

今、不眠症を内科の先生に診ていただいています。
時々不眠がひどい時、サイレース1ミリを飲んでいます。
内科でも、サイレースは処方していただけるのでしょうか?

2021/01/21 09:28

ご質問頂きありがとうございます。

サイレースに関しては、現在の内科で処方されているということでしょうか?
睡眠導入剤に関しては心療内科で処方される意 以外にも、内科でも処方は可能かと思いますが、院内処方をご希望の際には、採用されているかどうかは事前にご確認ください。

何かご不明な点がございましたらお気軽にご質問ください。

相談者

相談者からのお礼

いえ。最近、内科に転院しました。サイレースは、以前に心療内科で、処方してもらっていました。
内科でも、処方してもらえるのなら、助かります。
ありがとうございます。

2021/01/21 09:31