CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

眼科

相談者

白内障手術をして1ヶ月

相談者:がりちゃんさん(44歳/女性)

白内障手術を11月30日、12月7日にうけ、ほぼ1ヶ月以上かたちます。保育士をしていて、砂ぼこりが目に入ったりすることがあります。もし砂が入ったときは、 水で洗い流してクラビッとを指しておいたら大丈夫ですと言われました。砂ぼこりならそれでいいかもしれませんが、砂が入ってとれてなにもなくても、病院に行くべきでしょうか?もう1ヶ月以上たち、カラーリング、化粧もして良いとのことですが、本当に大丈夫ですか。そして砂が入ったら最悪どうなりますか?
あと頭をうったり、顔にものがあたっても怖いですよね。傷は完全に閉鎖している時期でしょうか?

相談者に共感!

0

2021/01/21 16:58

ご質問ありがとうございます。

1か月以上たっているなら、砂が入った場合、流水でよく洗い、痛みや異物感などがなければ、様子を見ていただいてもいいと思います。
「カラーリング、化粧もして良いとのことですが、本当に大丈夫ですか。」
→問題は無いと考えます。
「あと頭をうったり、顔にものがあたっても怖いですよね。傷は完全に閉鎖している時期でしょうか?」
→傷はもうふさがっていると考えていいですよ。
「そして砂が入ったら最悪どうなりますか?」
→傷はもうふさがっていますので流水でしっかり洗い流していただければ問題は無いと考えますよ。

そのほかご心配なことがありましたらご相談ください。

(小生は指名質問も受け付けています。このような一般質問では回答権は先着順となるため、回答ごとに医師が異なる可能性があります。小生でよろしければ「チワワ」宛に指名質問を送っていただければ、引き続き小生が対応をさせていただきますので、次回以降のご質問について指名質問もご検討いただければ幸いです。)

2021/01/21 17:02

相談者

がりちゃんさん

ほんのり充血してるときもあるんで、下のまぶたを軽くめくり、充血を何度も見てしまいます。下まぶたを開くのも、目に影響ありますか?
ジクアス、ヒアルロン酸の目薬でしみることも、ありますか?充血することもありますか?

2021/01/21 20:09

お返事拝見しました。

砂粒が目に入りますと洗眼して洗い流せる場合もありますし、異物によっては上まぶたの上に入り込んでしまいますとご自身では取れない場合があります。その場合瞬きで痛みが出ますので、痛みが続くようであれば眼科で異物除去していただいた方が良いでしょう。

目を不潔な手で触りますとかえって結膜炎などを起こすこともありますのであまり触らない方が良いでしょう。ドライアイがあると目薬が染みやすくなることがありますが、それはの薬で通常充血と言う事はあまりないです。

2021/01/21 20:12