CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

生理前の出血について

相談者:れいみさん(33歳/女性)

昨日トイレに行き、ペーパーで拭いたら
ペーパーに鮮血が付着しました。
鮮血は出たり止まったりしていて
鮮血では無くピンクのおりもの
だったりもします。
今は出血が止まってしまっています。
周期的には生理が来る頃ですがまだ
ちゃんと出血が始まらず不安です。
ちゃんとした生理が始まるまで
このような出血が生理前にあるのは
どうしてでしょうか?

相談者に共感!

0

2021/01/22 20:21

れいみさん、こんにちは。
普段の月経周期では生理が来る時期であるけれど、鮮血が出たり止まったりしている状態ということなのですね。生理の際には、子宮内膜がはがれて血液と共に出てきます。生理前の時期には、ホルモンの変化の影響で子宮内膜の表面から血液がにじんでくることがあります。今回の出血は、そうしたものである可能性があります。先のご相談ではダイエットで急に体重が減ったということも言われておられるので、その影響で視床下部の機能が乱れて排卵が起こりにくくなっている可能性もあると思います。様子を見ていただいて、出血が長引いたりするようであれば、産婦人科でご相談されるのがよいかと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談をいただきまして大変ありがとうございました。尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。お

2021/01/22 21:03

相談者

れいみさん

ありがとうございます。

昨日から出血が出たり止まったりなので
このまま本格的な生理が来ると思われますか?

毎周期、クロミッドを服用していましたが
今周期は服用していません。服用しませんでしたが
いまからちょうど2週間前に卵白のおりものに
一筋出血が混じった日が1日だけありました。
(排卵出血?)

2021/01/22 22:28

れいみさん、こんにちは。
今周期はクロミッドは使わなかったこと、いまからちょうど2週間前に卵白のおりものに一筋出血が混じった日が1日だけあったということですね。ご様子からすると、それが排卵出血で合った可能性がありそうです。出血が出たり止まったりということですけれど、これから子宮内膜がはがれて本格的な生理が来る可能性はあると思います。もうしばらく待ってみられるとよいでしょう。

2021/01/23 06:10

相談者

れいみさん

今回の出血は性行為次の日から
出血が見られています。今日も
トイレに行くと少量の出血はありますが
特に増えもしていないです。
最近36日周期で生理が来ますが今日はまだ34日目なのでこれから出血が増えるでしょうか?

また性行為出血が原因の出血なら
子宮頸癌の再発が心配です。。
1年5ヶ月前に上皮内癌で円錐切除しています。
8月末に検査で陰性、hpvも陰性でしたが
再発の可能性は高いですか?
8月以降も内診は続けています。

ちなみに先週は2日続けて性行為しましたが
出血は見られませんでした。

2021/01/23 14:43

れいみさん、こんにちは。
最近の生理が36日周期で今日は34日目ということですと、これから出血が増えるということも考えられると思います。
1年5ヶ月前に上皮内癌で円錐切除を受けられていて8月末に検査で陰性HPVも陰性ということであれば、再発の可能性についてのご心配はまずないでしょう。このたびの出血は性行為の次の日からの出血ということですけれど、円錐切除との関連がある可能性があります。円錐切除の傷はしばらくすると修復されて表面は上皮で覆われます。ただ、新しくできた上皮は細胞同士の接着力が不十分で性行為などの機械的刺激が加わるとはがれてしまい、びらんになることがあります。それも出血の原因となりうると思います。

2021/01/23 15:16

相談者

れいみさん

良かったです。円錐切除から1年5ヶ月の歳月が経っても
出血する可能性はあるのでしょうか?

2021/01/23 17:13

れいみさん、こんにちは。
自身の経験ですけれど、円錐切除後数年くらい出血が続いた方を経験しています。もちろん、再発ではありませんでした。

2021/01/23 17:37

相談者

れいみさん

ありがとうございます。
あとは、子宮体がんも心配なのですが
子宮体がんであればダラダラと毎日
出血が続くものですか?

不正出血は1年2ヶ月前からたまにありました。
その都度、内診を受けています。
もし1年2ヶ月前からの不正出血が
子宮体がんによるものだったら
もっと症状が進んでいるし
内診で指摘があるでしょうか?

2021/01/23 18:43

こんにちは。
子宮体がんで出血する場合には、毎日ダラダラと出血が続くこともありますけれど間欠的に出血するケースもあります。子宮体がんならば、内診のたびに超音波検査を行ったりすることによっておそらく気づかれると思います。

2021/01/23 19:13

相談者

れいみさん

1年半前から毎月内診していて
気づかれないということはありますか?

ちなみに11月、12月の二ヶ月間は
出血は生理以外なかったです。

体がんの場合2ヶ月間不正出血がない場合も
あり得ますか?

2021/01/23 19:34

れいみさん、こんにちは。
子宮体がんの可能性があると意識してみないとすぐには気づかないかも知れませんけれど、1年半前から毎月内診していて気づかれないということはさすがにないと思います。不正出血の間隔が2ヶ月間ということについては、ありうると思います。

2021/01/23 19:51

相談者

れいみさん


ありがとうございます。
体がんが心配だということは
主治医に伝えてありますが
特に何も言われたことはないので
気にしすぎでしょうか?

最後に体がん検診したのは
去年の4月(9ヶ月前)になります。

肥満が原因になると聞き
重度肥満からbmi27まで落としました。
まだ軽肥満ですが痩せたらリスクも減りますか?

2021/01/23 21:00

れいみさん、こんにちは。
体がんが心配だということを主治医に伝えてあって9か月前に体がん検査を受けられていて異常がなかったのであれば、ご心配される必要はないと思います。
重度肥満からBMIが27になるまで落としたということですと、急激な体重低下があったと思います。そういったことによっても、視床下部の機能が乱れて卵巣からのホルモン分泌も影響を受けて生理不順となったり不正出血が起こることはあると思います。

2021/01/24 04:45

相談者

れいみさん

昨日よりもだいぶ出血量が増え
赤黒い粘膜の様なものも出てきたので
自力で生理になったみたいです。
という事は今から2週間前の微量な不正出血は
排卵出血だったと理解して良いですか?

今周期はクロミッド無しで排卵できたと
いうことでしょうか?

コロナ患者が増え、なかなか
病院に行きずらいので妊活は一旦お休みしようと
考えているのですが、今後妊活をまた
再開する事を考えるとこのままクロミッドは
服用し続けた方が良いですか?

クロミッド服用で子宮体がんの
リスクは上がってしまったりしますか?
クロミッド服用で病気になりたくないのですが
長期服用しても大丈夫なのでしょうか?

妊娠することよりも病気になるリスクを
少しでも減らしたいと思うのが今の気持ちです。

2021/01/24 12:47

れいみさん、こんにちは。
生理らしい生理になったということですと、2週間前の微量の不正出血は排卵出血であった可能性があると思います。クロミッドなしでも排卵できた可能性があるということですね。
クロミッドなしでも排卵できるのであれば、そのまま様子を見られてもよいのではないでしょうか。できれば基礎体温を付けていただくと排卵が起こっているのかどうかがわかりますし、タイミングもわかると思います。
クロミッド服用で子宮体がんのリスクが上がることはないでしょう。
クロミッドを長期間服用するのは構いませんけれど、時に反応性が低下して排卵が起こりにくくなってしまうこともあります。

2021/01/24 14:00

相談者

れいみさん

ありがとうございます。
毎回月経量が凄く、動く度に出て昼間も夜用ナプキンが必要な事が多かったのですが、今回は普通量に戻りました。
長年生理が重いことはあまり無かったのですが、この1年は月経過多が続いていたので普通量は久しぶりです。
その時の周期によっての内膜の厚みなどが関係しているのでしょうか? 朝起きたらナプキンがパンパンということが続いていたので今回はとても楽ですが、急に減って大丈夫なのかな?という気もするんですが...

2021/01/25 06:43

れいみさん、こんにちは。
経血量は子宮内膜の厚さと関連しているようです。クロミッドを服用していると子宮内膜が厚くなりにくいことが多いのですけれど、クロミッドを服用しなかったこの周期で経血量が多くなかった理由はよくわかりません。いずれにしても、自然に排卵できて生理も重くないというのが一番よいと思います。

2021/01/25 08:09

相談者

れいみさん

排卵が起こったけど過少月経ということはありますか?
いつもより、本当に少ないんです...
やっぱり、クロミッド飲まなかったから
中途半端な生理なんでしょうか?

2021/01/25 08:47

れいみさん、こんにちは。
先のご相談では普通量に戻ったということですけれど、それほど少なかったのでしょうか。最近は量が多めであって、比べると少なく感じたのではないのでしょうか。クロミッドを飲まなかったから、中途半端な生理になったということでもないと思います。
ところで、基礎体温はつけておられていますでしょうか。もし、つけられていないのであれば、ぜひ始めてみられてはいかがでしょうか。暫くつけていると、排卵が起こったかどうかがわかると思います。

2021/01/25 15:23