CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

ボツリヌス菌の対策について

相談者:たまこさん(30歳/女性)

対象:女の子

現在妊娠38週です。もうすぐ生まれると思い、赤ちゃんに危険な菌を調べたところ、ハチミツのボツリヌス菌が危険と知り、熱でも死なないとネットで見たので対策を知りたいです。
現在まで養蜂場のハチミツ(加熱殺菌なし)をよく食べていました。赤ちゃんの哺乳瓶などは別のスポンジを使う予定ですが、今までシンクでハチミツを食べたお皿などを洗っていたので、そのシンクに菌がいた場合などが少し不安です。
シンクを中性洗剤で洗い、ワークトップを布巾で水拭きする程度で大丈夫でしょうか?
とりあえずこれからはハチミツは食べないようにしようと思っていますが、今まで使っていたお皿なども洗い直さなければ危険でしょうか?
よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2021/02/01 20:47

たまこさん、ご相談いただきありがとうございます。

ボツリヌス菌が悪さをするのは乳幼児の場合です。乳幼児では腸内細菌叢が大人と比べると未熟であり、ボツリヌス菌が侵入することで感染を起こすことがあります。
妊婦さんでは腸内細菌叢は既に成熟しており、蜂蜜を摂取しても基本的には胎児への感染の恐れはないと思われます。
もし心配でしたら、蜂蜜摂取を避けてもいいかと思いますが、過剰に殺菌への意識を持つ必要性はないと思います。

2021/02/01 20:52

相談者

たまこさん

すみません、質問の仕方が悪かったのですが、私自身でなく、生まれてくる赤ちゃんに対する対策をお伺いしたかった感じです…
キッチンのシンクで今までハチミツを普通に洗ってしまっていたので、きになっている感じです。
よろしくお願いします。

2021/02/01 20:54

お返事拝見しました。

そのようにお皿などしっかり洗って対処されれば問題ないと思いますよ。
お子様が1歳過ぎるまではしばらく控えてみてくださいね。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事なさってください。

2021/02/01 20:57

相談者

たまこさん

何度もすみません、それは念のため全てのお皿を洗い直しておいた方がいいということでしょうか??
今まで普通に洗っていた食器は普通に使っても大丈夫ということでしょうか?

2021/02/01 21:05

ご質問いただきありがとうございます。

ボツリヌス菌も細菌ですので、食品中などでなければ生存することができません。
きれいに洗浄した食器であれば、菌が生存していることは考えにくいです。
再度、洗浄するまでは不要と考えます。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます。
シンクとワークトップだけ拭き掃除と中性洗剤で洗ってから赤ちゃんを迎えようと思います。

2021/02/01 21:08