CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

円錐切除術後の再発について

相談者:れいみさん(33歳/女性)

子宮頸癌の検査をしました。
いつも出血しないのに
今回は終わった後に出血しています。

細胞診後の出血は再発等と
関係がありますか?
1年半前に円錐切除していて
再発が心配です。

前回は半年前に陰性でした。

相談者に共感!

1

2021/02/05 11:14

ご質問ありがとうございます。

「細胞診後の出血は再発等と関係がありますか?」
→特に関連性はないと考えますよ。

「前回は半年前に陰性でした。」
→上記であればまず大丈夫だと思いますが、過剰に御心配をされずに結果をお待ちいただければいいと思います。

現在の出血量はどのくらいでしょうか?

回答に納得!

1

2021/02/05 11:16

相談者

れいみさん

検査終わってまだ内診台に乗っていた時に
タラーっと一筋出血がありました。
下腹部は少しシクシクする感じはありますが
その後トイレに行きましたが出血はありません。

9月7日に結果をもらった時は
陰性でhpv感染もなかったので
1年毎の検査で大丈夫と先生に言われたのですが
心配性なので、半年毎でお願いをして
本日検査を受けました。

1年半前は子宮頸癌の上皮内がんでで手術したので
癌の再発が怖いです。

相談者に共感!

1

2021/02/05 12:10

御返事ありがとうございます。

内診台にいる時に出血が少量あり、その後出血がないようなら、まずは様子を見ていただいていいと思います。
おそらく1週間後くらいに結果説明の外来が予定されていると思いますので、それまでは再出血がなければ、経過観察でいいと思いますよ。
その間に再度出血が認め増えるようなら早めに再診がいいとは思います。

少なくとも今回の処置後の少量出血とがんの再発との関連性はないと考えます。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

(小生は指名質問も受け付けています。このような一般質問では回答権は先着順となるため、回答ごとに医師が異なる可能性があります。小生でよろしければ「チワワ」宛に指名質問を送っていただければ、引き続き小生が対応をさせていただきますので、次回以降のご質問について指名質問もご検討いただければ幸いです。)

回答に納得!

1

2021/02/05 12:13

相談者

れいみさん

『細胞診は基本的には子宮頸部を擦過するだけなので、あまり出血しないことが多いですが、易出血性だとすると、再発の可能性も否定はできないとは思います。』と
他の先生がおっしゃってるのですが
やはり、再発の可能性もあるのですか?

基本的にはhpv検査も陰性なら
1年毎の検査で良いと言われていて
前回の検査からはまだ半年です。
円錐切除の際は上皮内癌の断面陰性でした。

相談者に共感!

1

2021/02/05 12:45

御返事ありがとうございます。

HPVが陰性で、切除断端も陰性であったなら、通常は再発のリスクは低いと考えていいと思います。
今回の出血についても処置をした直後の少量のみですから、さほどご心配をされなくてもいいと思いますよ。
まずは1週間後の結果説明をお待ちいただき、その際によく説明を聞いていただければいいと思います。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

回答に納得!

1

2021/02/05 12:48

相談者

れいみさん

易出血性だとすると と他の先生に言われたのですが
どういう意味でしょうか?

相談者に共感!

1

2021/02/05 12:51

御返事ありがとうございます。

確かに癌などがあると外的刺激に対して出血しやすい状態(易出血性)を認めることはありますが、今回すぐに止血され、その後の再出血もないことから、そこまで心配はされなくてもいいと思いますよ。

回答に納得!

1

2021/02/05 12:53

相談者

れいみさん

そういう意味なんですね。先週も
排卵チェックで内診しましたが出血無くて
普段、性行為等でも出血は無いです

相談者に共感!

1

2021/02/05 12:59

お返事ありがとうございます。

上記とのことであれば、まず様子を見ていただき、検査結果を待っていただいていいと思います。

回答に納得!

1

2021/02/05 13:05