相談者:ひろさん(32歳/女性)
対象:女の子/0才2ヶ月
生後2ヶ月の子ですが、先程丸いテーブルに頭をぶつけてしまいました。
授乳をしたあと抱っこをしていて後頭部がテーブルにゴンッと当たったかんじです。
大人でも家具や壁などにゴンッと当たるようなかんじです。
すぐに泣きましたが、すぐになきやみそのまま寝ました。もともと頭を打つ前から眠たそうにはしていました。
その後1時間程で起き、また欲しがったので授乳をして両乳で25分弱飲んでいました。
いつも以上にのんでいます。
飲み終わった後も口を動かし欲しそうにしていました。頭を打ったあと喉が渇くなどの症状はあるものなんでしょうか?
もともと寝ぞろをいう子で欲しそうにしながら寝ていく子ではあるのでベットに寝かしたらそのまま眠りました。
後頭部は凹んでいるのですがそれによるものなのか乳幼児特有のものなのかがわかりません。
顔色もわるくなくお乳もいつもよりは早いですが欲しがって飲みました。
外傷がないので内出血の心配があります。
色々サイトをみているといつもどおりなら24時間は様子を見て何も変わらなければ心配ないとはかいてありますが3ヶ月未満の子もそれでいいのでしょうか?
打った後5分後くらいにガーゼを濡らして冷やしてはいました。
受診したほうがいいのか、様子見でいいのかお教え頂きたいです。