CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

次亜塩素酸ナトリウムの有毒ガスの影響

相談者:たまこさん(30歳/女性)

お医者様に化学の質問で申し訳ないのですが、
ドメスト(次亜塩素酸ナトリウム)を4ヶ月前にこぼしてしまった棚があり、とうに乾いているのですが、 まだ次亜塩素酸ナトリウムは残ってますでしょうか?分解してますでしょうか?
ティッシュで水拭きし、その後乾拭きしたところにトイレットペーパーを置いて使用しています。
トイレットペーパーにドメストがついているのではないかと心配になりました。
またそのトイレットペーパーを床に落としてしまい、そこを足で踏んでしまったので、家中にドメストの成分が広がったのでは無いかと心配です。
コロナでアルコールを使用することも多く、ドメストにはアルコールと混ぜると有害なガスが発生すると記載があるため、どのようにすればよいか悩んでいます。
もうすぐ赤ちゃんが産まれるため、怖いです。
よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2021/02/13 00:42

質問、有難うございます。

引用で申し訳ないですが、以下のサイトを御覧ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A1%E4%BA%9C%E5%A1%A9%E7%B4%A0%E9%85%B8%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0

次亜塩素酸ナトリウム自体は、乾燥しているなら、不安定につき、化学反応で食塩に変化していると思います。
明らかに水溶液の場所にアルコールを使用するなら有害ガスも出るかも知れませんが、しっかり乾燥している場所なら、アルコールとも反応しないと思います。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

2021/02/13 01:46

相談者

たまこさん

ありがとうございます!
私もWikipedia読んだのですが知識が浅いため不安だったので…
気にしすぎとわかっていたのですが、歩いた床などもアルコール消毒してしまっても大丈夫と思ってよいでしょうか?

2021/02/13 01:59

質問、有難うございます。
事前に次亜塩素酸ナトリウムの水溶液で濡らしていなければ、アルコール消毒しても問題ないと思います。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2021/02/13 02:17

相談者

たまこさん

何度もすみません!
それは床を再度次亜塩素酸ナトリウムで拭くなどするとかという意味で、今回の乾いた部分を踏んだ足で歩いた床などは気にしなくても大丈夫でしょうか?

2021/02/13 02:19

御返事ありがとうございます。

「今回の乾いた部分を踏んだ足で歩いた床などは気にしなくても大丈夫でしょうか?」
→はい。気にしなくて大丈夫ですよ。ご安心くださいね。

その他ご心配なことがありましたらご相談ください。

2021/02/13 04:09