CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

ラムレーズン入のお菓子を食べた際の授乳について

相談者:Rooさん(32歳/女性)

生後26日の子供を持つ親です。
誤って、授乳後にラムレーズン入のパウンドケーキを1つ食べてしまいました。
授乳に影響を受けますか?
もし授乳出来るとすれば、どれくらい時間あければ大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

0

2021/02/18 16:22

こんにちは。ご相談ありがとうございます。

お菓子に入っているラムレーズンなどは風味づけ程度でそれで酔う事はないと思いますし、お子様も食べれるようなものであればそのまま授乳されても問題ないと思いますよ。

また何かございましたらご質問いただければと思います。どうぞお大事になさってください。

2021/02/18 16:25

相談者

Rooさん

ネット情報だと3時間はあけて授乳となっていますが、あまり関係はないのでしょうか?

2021/02/18 16:29

お返事ありがとうございます。

パウンドケーキの中にラムレーズンがどの程度入っていましたか。また市販のお菓子であれば、例えば授乳中は控えてくださいなどの注意書きはありましたでしょうか。
パウンドケーキの中に少しラムレーズンが入っていた程度であれば授乳を控えるほどのアルコールを摂取したことにはならないと思いますが。

ご心配であれば数時間間をあけて授乳されると良いと思いますが通常はそこまで必要ないように思います。
また何かございましたらご質問いただければと思います。

2021/02/18 16:35

相談者

Rooさん

ラムレーズン自体は4つほど入っていました。
裏面の記載にはパウンドケーキの材料は何を使ってるかを書いてるだけで、控えてくださいとは書いておりませんでした。

2021/02/18 16:38

お返事ありがとうございます。

そうであれば、授乳中でもアルコール成分は問題にならない程度ではと思います。
お子様も摂取できるようなお菓子であれば、授乳を控える必要もないように思いますが、食べた感じでかなりアルコール成分を強く感じられましたでしょうか。

2021/02/18 16:40

相談者

Rooさん

食べた際にラム酒を凄い感じた為、ご相談しました。
ただ、裏に記載がない為心配になりました。

2021/02/18 16:49

ご相談いただき有り難うございます。

ラム酒の濃度次第ではありますが、基本的には母乳中への移行に関しましてはあまり心配されなくても問題はないと思います。

もし、アルコールによる酔いを自覚されるようでしたら、数時間は、授乳を控えていただけましたら、以降に関しましては特に問題はないとお思います。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます。

2021/02/18 16:52