CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ジエノゲストについて教えてください

相談者:laviさん(31歳/女性)

子宮腺筋症、子宮内膜症(癒着あり)
チョコレート嚢胞はありません。
先週木曜日までジエノゲストを服用
していましたが、不正出血がかなり
続いていた為、1度リセットとして
ストップしてみようと。クリニックで
いわれてその夜からストップしました。
が、その翌日から足の付け根、下腹部痛が
どんどんひどく張り痛みもひどかったので
我慢できず昨日昼に救急で病院に行きました。
CT、尿、採血は異常なし原因不明で
帰らされました。ただホットフラッシュ
不正出血や下腹部痛、ふらつき、吐き気
が止まらず今日と明日いつもいっている
婦人科がお休みだった為、聞けず
今ジエノゲスト服用再開してしまいました
ジエノゲストを服用やめた途端に
激痛がきたのですが、やめた途端に
こんなすぐ痛みがくることは
ありえるんでしょうか…
ちなみに勝手に服用して
大丈夫なんでしょうか。
しばらく性行為はしていないので
妊娠の可能はありません。

相談者に共感!

0

2021/02/22 19:08

laviさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

ジェノゲストを中断したことで激痛を来すという事は、機序から考えますと可能性は低いように思います。
ですが、CT検査や血液検査などをされて異常所見はなかったとのことですので、おそらく緊急性の高い状態ではないように思います。
鎮痛薬に関しては、受診の際には処方されませんでしたでしょうか?

2021/02/22 19:14

相談者

laviさん

ロキソニン、ブ スコパン、セレコックス、
漢方ツムラ68番など、あるぶん全て
試しましたが効果はありませんでした…
ボルタレン、カロナールはアレルギー反応が
でるので飲めなくて…
腰から足の付け根がずっと張ってて痛いんですが
原因はなんだと思われますか…
下腹部痛は右左両方あります…

癌ではないか不安です…

子宮頸がんの検査は毎年受けてて
去年は問題ありませんでした…
大腸内視鏡検査は癒着があり
中断してます。

2021/02/22 19:31

お返事いただきありがとうございます。

大腸の癒着はどの部位にいつも痛みが出ますでしょうか?
癒着による痛みでも矛盾はないようには思いますが、、、

鼠径部が痛みがあるとのことですが、両側である点からは、ヘルニアではなさそうな印象です。

2021/02/22 19:34

相談者

laviさん

参考になるかわかりませんが
去年のMRIの初見では、
子宮頚部背側でT2W1で低信号の軟部影を認める。
同部を中心に骨盤底で癒着を認め、
骨盤内膜症の疑いです。また、子宮頚部の
前後壁筋層にT2WIで高信号低信号の
入り交じる境界不明な部位を認め、
腺筋症と考える。子宮内膜の肥厚は
年齢や生理的の範?。両側卵巣は同定可能。
正常です。有意なリンパ節 腫大なし。
だ、そうです…

2021/02/22 19:47

詳細をご教示いただきありがとうございます。

骨盤内膜症と子宮腺筋症の診断という事ですね。
今回の激痛の原因になる病変ではない印象はございますが、受診の際には今後の方針について、説明されておりますでしょうか?

2021/02/22 19:49

相談者

laviさん

ジエノゲストの副作用の
出血が長期間続いてて
止まらないので、リセットとして
ジエノゲストを一旦やめて、
出血が止まったら再度飲みましょう。
とのことでした…。ただ、痛みが怖くて
今日再度飲んでしまいました…

2021/02/22 19:59

お返事いただきありがとうございます。
一通りの検査で異常がなかったとのことですので、ジェノゲスト再開で痛みが改善すれば、これまでジェノゲストにより痛みが抑えられていたと考えますが、再開しても痛みが改善しなければ、他に原因があるように思います。

担当の先生から説明されているようにこのまま、少し経過を見てはいかがでしょうか。

2021/02/22 20:01

相談者

laviさん

今のところ検査でなにも異常がない
状態でしたら、これは癒着による痛みしか
考えられませんよね…?

2021/02/22 20:03

ご質問頂きありがとうございます。

画像検査などを参照しておりませんので、何とも申し上げにくいですが、担当の先生からそのようなお話があれば、そのように考えます。
伺っている限りでは、癒着かジェノゲスト中断による影響を考えます。

2021/02/22 20:05