相談者:チーズケーキさん(40歳/女性)
いつもありがとうございます。すごく変な質問ですが、体重を測る姿勢はまっすく姿勢よくするのが当たり前ですよね?たまたまかかとに重心がかかる立ち方をして体重を測ったらすごく減っていてびっくりしてまっすぐ立って測り直したら2キロ近くの誤差がありました。言うまでもなくまっすぐ姿勢よく立つのが正しいとは思いますが、なぜ重心をかかとにするとまっすぐより少ない体重になるのでしょうか?重心をかかとにした時の少なめの体重は何を示しているのでしょうか?痩せた~、とぬか喜びしてしまいましたが、あまりの痩せぶりでちょっと心配になったり、重心の位置での体重変化の理由が知りたいです。お願いします。