CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

正しい体重の測りかた

相談者:チーズケーキさん(40歳/女性)

いつもありがとうございます。すごく変な質問ですが、体重を測る姿勢はまっすく姿勢よくするのが当たり前ですよね?たまたまかかとに重心がかかる立ち方をして体重を測ったらすごく減っていてびっくりしてまっすぐ立って測り直したら2キロ近くの誤差がありました。言うまでもなくまっすぐ姿勢よく立つのが正しいとは思いますが、なぜ重心をかかとにするとまっすぐより少ない体重になるのでしょうか?重心をかかとにした時の少なめの体重は何を示しているのでしょうか?痩せた~、とぬか喜びしてしまいましたが、あまりの痩せぶりでちょっと心配になったり、重心の位置での体重変化の理由が知りたいです。お願いします。

相談者に共感!

0

2021/02/25 00:08

ご質問ありがとうございます。

「重心の位置での体重変化の理由が知りたいです。」
→体重計の上で重心を変えても基本的には体重に変化はありません。
今回減ったように見えたのは重心がずれたことで体がふらつき、うまく測定できていなかっただけのように思いますよ。
基本的に体重計の上に載っていれば重心を傾けても体重に変化はないはずです。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

(小生は指名質問も受け付けています。このような一般質問では回答権は先着順となるため、回答ごとに医師が異なる可能性があります。小生でよろしければ「チワワ」宛に指名質問を送っていただければ、引き続き小生が対応をさせていただきますので、次回以降のご質問について指名質問もご検討いただければ幸いです。)

2021/02/25 00:13