CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

赤ちゃんが過ごす部屋の明るさ

相談者:ともさん(33歳/女性)

対象:女の子/0才2ヶ月

もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいます。
最初の1ヶ月は、実家で過ごしたので明るい部屋で赤ちゃんも過ごせたのですが、自宅は同居しているお義母さんが暗い部屋の方が落ち着くと、日中は外の明かりだけで部屋の電気は付けず、夜に明かりを付けても、明るさが調節出来る為、暗めの部屋になっています。

何年か前テレビで暗い部屋で過ごすと落ち込みやすくなると言っていたのと、赤ちゃんの頃から暗い部屋ばかりで、視力に問題は出ないか不安です。

暗い部屋だと、視力が悪くなるでしょうか?

相談者に共感!

0

2021/03/01 09:32

おはようございます。ご相談ありがとうございます。

暗い部屋といってもものが見えないほど暗いと言うわけでなければ心配ないと思いますが、赤ちゃんがある程度ものがしっかり見える環境で育てた方が視力は発達しやすいと思います。

赤ちゃんが生まれたときの視力は0.01見える程度ですが、その後0.1になり、0.5、3歳ごろには出て1.0位見えるまで視力が発達してきます。
ともさん自身、暗くてものが見えにくいと感じるようなお部屋の明るさでしょうか。

2021/03/01 09:38